【tip off!トップを目指せ!RAMPOLE三重】#141 地域リーグ vs frenemy. (前半)

No data 回視聴

RAMPOLE三重 活動報告

今回は、2023年12月24日の「RAMPOLE三重 vs frenemy.」 男子東海・北信越リーグ前半戦をダイジェストでお届けします。

 

《私たちはRAMPOLE三重を応援しています》

(株)亀井商事 (株)シーテック (株)メイハン (株)ネクスト・ワン (株)ワカマツ (有)精肉のオクダ フーリエ倶楽部

 

《RAMPOLE三重公式SNS》

HP:https://rampole-mie.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/rampole2018/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D Twitter:https://twitter.com/rampole2018?s=21&t=qVg0fz-JKSW-U8Fn-bmIgA

戻る

#ads.FMより
2024.01.12

伊賀の国 大山田温泉 さるびので楽しもう!

No data 回視聴

伊賀市上阿波にある「伊賀の国 大山田温泉 さるびの」について、 株式会社Y’s corporationの向原和希さんにお話を伺いました。

さるびのはこれまで伊賀市市有の温泉施設でしたが、昨年4月から名張市で建築事業などを手掛ける株式会社Y’s corporationが運営を行っています。

ファミリーで一日楽しめる総合レジャー施設を目指しているという向原さん。

ぬるぬるすべすべの泉質が特徴の温泉はもちろん、キャンプ場、パン作り体験工房、 アスレチックフィールド、レストランを有しており、地元の方はもちろん、遠方からの来館者も多くみられるということです。

イベントスケジュールなど最新の情報は、さるびの公式ホームページ・Instagramを ご確認ください。

戻る

#ads.FMより
2024.01.12

夏見廃寺跡 ペットボタル@の灯楽しんで!

No data 回視聴

名張市夏見の夏見廃寺跡にて昨年12月24日に行われたペットボタル設置・点灯式について、 隠 夏見ひめぼたるプロジェクトの守屋さおりさんにお話を伺いました。

ペットボタルはペットボトルの中に太陽光パネルとLEDランプが組み込まれた照明装置です。

隠 夏見ひめぼたるプロジェクトでは、国史跡の夏見廃寺の魅力や歴史を多くの人に知ってもらうため、夏見廃寺へ訪れるきかっけになればとの思いで、このペットボタルによるライトアップを実施しています。

点灯式当日は各自がこれまでのイベントで作成したペットボタルを持ち寄り、設置。

アンシンダーなどが出演したオープニングセレモニー、キッチンカーによるおでんやぜんざい、ベビーカステラの販売が行われました。

このペットボタルは今年4月6日まで設置される予定です。

ぜひ歴史ある場所での幻想的な雰囲気をお楽しみください。

戻る

#ads.FMより
2024.01.12

1/13開催 桔梗が丘でバードウォッチング

No data 回視聴

桔梗の森公園で開催されるバードウォッチングについてお話を伺いました。

桔梗の森公園は、桔梗が丘の住宅街にあり、自然に囲まれた地域住民の憩いの森。

四季と生き物の気配を感じながら、池を一周できる散策コースがあります。

様々な野鳥が観察できますが、今年は中でもカモが多く、優雅に泳いでいる姿が たくさん見れるそうですよ!

開催日時は、1月13日(土)午前10時から11時半で、場所は、桔梗の森公園です。

冬のバードウォッチングで自然の生態について学んでみてはいかがでしょうか?

戻る

#ads.FMより
2024.01.10

投票1/21まで!「市民発!なばりブランドロゴ総選挙」

No data 回視聴

現在投票を受け付けている「市民発!なばりブランドロゴ総選挙」について、 名張市広報シティプロモーション推進室の髙嶋義典さん・工藤壮史さんにお話を伺いました。

名張市では、名張市ブランドイメージ創出事業により、名張の魅力をたっぷり話し合った市民参加のワークショップを通じて、「なばりらしさ」を表す3つのブランドロゴ案を作成。

自分たちのまちの姿を共有し、市の総合計画「語れるまち」を実現していこうと、 市民に3つの案からブランドロゴを選んでもらう総選挙を実施しています。

名張に住んでいる人や住んだことがある人、少しでも関心がある人など名張を愛する方なら誰でも投票可能!

居住地や年齢などは問いません。

投票期間は今年1月21日までです。

投票は、総選挙特設サイトもしくは市役所・図書館などに設置している特設投票所からお願いします。

なお、決定したブランドロゴは、今年3月23日に開かれる市制70周年記念行事でお披露目されます。

詳しくは名張市広報シティプロモーション推進室、電話番号0595-63-7402までお問い合わせください。

戻る

【ハイスクールパレット】愛農学園農業高等学校

No data 回視聴

名張市・伊賀市にある高校に注目!高校ってどんなところ? どんな勉強をしているの? 普段見られない学校行事を見てみたい!

高校生活をご紹介しながらそれぞれのスクールカラーを探ります。

今回は 11月3日に開催された 愛農学園農業高等学校の 年に一度のビックイベント『収穫感謝祭』の模様をお届けします。

戻る

#ads.FMより
2024.01.08

【地域!魅力発見】 薦原地区まちづくり委員会②

No data 回視聴

「薦原地区まちづくり委員会」の活動について市民センター館長の 福森十一さんにお話を伺いました。

自然豊な場所で地域の子どもから大人まで一緒に活動する薦原地区。

また天然記念物指定されているギフチョウの保護にも地域一丸となって取り組まれています。

今回は今年行われた行事についてお聞きしました。

魅力あふれる薦原地区の魅力について詳しい内容は今すぐ動画をチェック‼‼

戻る

#ads.FMより
2024.01.08

【地域!魅力発見】蔵持地区まちづくり委員会②

No data 回視聴

「蔵持地区まちづくり委員会」の活動について市民センター長の 三瀬さんと中谷会長さんにお話を伺いました。

自然豊な場所と生活がしやすく開発された場所がうまく共存しているところ。 そして古くからの歴史があるところが蔵持地区の最大の魅力。

今回は市民センター祭を中心にたっぷりとお話をお聞きしました。

戻る

#ads.FMより
2024.01.08

【地域!魅力発見】名張地区まちづくり協議会②

No data 回視聴

「名張地区まちづくり協議会」の活動について副会長の伊集基之さんにお話を伺いました。

地域の色々な仕組みを今よりさらに便利に!とデジタル化も今後の優先活動としながら 地域のみなさまとの絆をたいせつに活動されている素敵な地域です。

詳しい内容は今すぐ動画をチェック‼‼

戻る

#ads.FMより
2024.01.08

1/14開催! やなせ宿 もちつき大会

No data 回視聴

2024年1月14日(日)、やなせ宿で「もちつき大会」が開催されます。

毎年たくさんの人で賑わう、もちつき大会。 コロナ禍を経て、一昨年から再開したそうです。

お子様などには、杵と臼での餅つきを少し体験していただくこともできるのだそう。 餅の振る舞いは、無くなり次第終了となります。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

新春恒例 やなせ宿「もちつき大会」

日程:1月14日 日曜日

時間:11:00 ~

場所:やなせ宿 中庭、テラス周辺

戻る