#ads.FMより
2023.08.18

名張市バスの絵・川柳募集中(2023年9月8日締切)

No data 回視聴

現在募集中のバスの絵・川柳について、名張市都市整備部都市計画室 笠原万莉さんにお話を伺いました。

地域住民にバスなどの公共交通機関を身近に感じてもらい、公共交通を利用し出かけるきっかけにしてもらえればと名張市が企画するものです。

絵は名張市内の小学生以下を対象に、乗ってみたいバスのデザインやバスのある風景などを。

川柳は名張市内に在住・在勤・在学されている方を対象に公共交通で出かけた思い出や車窓からの風景といった親しみをテーマとした句をそれぞれ募集しています。

締切は2023年9月8日(金)。

応募作品は9月15日(金)~29日(金)まで近鉄名張駅東西連絡通路にて、優秀作品は9月30日(土)にMEGAドン・キホーテUNY名張店で開かれる「交通安全フェスタ」で展示予定です。

募集要項など詳しくは名張市ホームページをご覧ください。

お問い合わせは名張市都市整備部都市計画室、電話番号0595-63-7749までお願いします。

戻る

#ads.FMより
2023.08.18

名張市郷土資料館 夏季企画展「岡家に伝わる武具類」開催中

No data 回視聴

名張市安部田にある名張市郷土資料館で行われている夏季企画展「岡家に伝わる武具類」について名張市教育委員会文化生涯学習室の松本孝寿さんにお話を伺いました。

名張市郷土資料館では、市民に名張の歴史に興味を持ってもらおうと様々なテーマで企画展を開いています。

今回は、名張藤堂家の家臣で御刀番、また兵法指南役を務めた岡家についての展示で、地域住民宅から発見された岡家に伝わる江戸時代の史料や名張市郷土資料館所蔵の武具類など、合わせておよそ30点が並んでいます。

夏季企画展の期間は10月1日(日)まで。

開館時間は午前9時30分~午後4時30分、月曜・木曜は休館ですが9月18日は開館し翌19日が休館となります。 入場無料です。

お問い合わせは名張市郷土資料館、電話番号0595-64-7890までお願いします。

戻る

#ads.FMより
2023.08.17

【じんちゃんの古民家バンザイ!】2023年8月

No data 回視聴

一般社団法人 三重県伊賀古民家再生協会提供 じんちゃんの古民家バンザイ!

私たちが住むこの地域には素晴らしい自然と文化的価値のある建物がたくさんあります。 この地域文化をみらいの子どもたちの為に伝えていく番組です。

今回は第5回目の放送です。

テーマは「全国空き家アドバイザー協議会伊賀支部が設立されます!」

是非、ご覧ください! 

戻る

#ads.FMより
2023.08.17

【名張市観光協会と週末ガイド】レトルトソース「クリームパスタ」

No data 回視聴

「古民家レストランオステリアciao」のシェフ高嶋拓美さんと 「木の子の里錦生事業協議会」の衣川裕明さんをスタジオにお招きし お二人が作ったレトルトソース「クリームパスタソース」についてお話を伺いました。

「クリームパスタソース」が出来たきっかけは、コロナ禍で地域の生産者が大打撃を受け、力を合わせていきたいという思いでした。

衣川さんが廃校跡地で栽培したきのこを使って作られています。

パスタはもちろん、スープや魚や鶏のソテーにも使っていただけます♪

また、ふるさと納税返礼品にもなっています。

これからは地域のお土産として地域PRに繋げていきたいそうです。

戻る

#ads.FMより
2023.08.16

名張市立図書館 読書感想文の書き方

No data 回視聴

名張市立図書館司書の萩原大介さんに「読書感想文の簡単な書き方」について伺いました。

夏休みの宿題で最後まで残りがちな読書感想文。

簡単にかけるポイントを教えていただきました。

とにかく読書も感想文も、楽しく頑張ろう!

詳しい内容は動画をチェック‼‼

◇名張市立図書館◇ 電話 0595-63-3260

戻る

名張クリーン大作戦20周年記念企画 【エコ自然てがきはがきコンテスト】2023年9月8日締切

No data 回視聴

ちょいまるさんこと中西崇雄さん、事務局のでぐっちーこと出口かなさんにお話を伺いました。

【エコ自然てがきはがきコンテスト】は、豊かな地球環境を未来のこどもたちに残すため、環境活動を始めるきっかけづくりや自然を愛する心を育て、広めることを目的としています。

テーマは二つあり、文字だけでも絵だけを描くでも自由です。

テーマ1つ目は「大好きな自然」

テーマ二つ目は「私のエコ宣言」

2つのうちどちらかを選んで鉛筆・クレパス・絵具・色鉛筆・筆ペンなど自由な筆記用具で描いてください!

部門は『幼児の部』『小学生低学年の部』『小学生高学年の部』『中学生の部』『高校生の部』『一般の部』の5つ。

【応募方法】

募集期間:2023年7月1日〜9月8日

作品のサイズ:通常のはがきサイズ(100×148mm) はがきもしくは、はがきサイズの紙に作品をかく(裏面がすけない用紙にお願いします) 作品面にご自分のものとわかる名前かペンネームを入れる(フルネームでなくてよい)

裏面:①テーマどちらか ②部門 ○○の部 ③学年か年齢 ④お名前(フルネーム)⑤ご連絡先メールか電話番号 ⑥ご住所

【学校や団体で取りまとめていただける場合は⑤⑥は学校名や団体名でも結構です】 応募先➡名張市役所4階名張クリーン大作戦実行委員会事務局まで郵送または持参

〒518-0492 三重県名張市鴻之台1番町1 名張市役所4階地域環境部 環境対策室

名張クリーン大作戦実行委員会事務局宛て

戻る

#ads.FMより
2023.08.15

【地域!魅力発見】ひなち地域ゆめづくり委員会

No data 回視聴

「ひなち地域ゆめづくり委員会」の活動について会長の佐藤栄子さんにお話を伺いました。

昔ながらの伝統行事を上手く保存、伝承しながら新しい試みにも積極的に取り組み 活動されている素敵な地域です!

詳しい内容は今すぐ動画をチェック‼‼

戻る

#ads.FMより
2023.08.15

【地域!魅力発見】美旗地区まちづくり協議会

No data 回視聴

「美旗地区まちづくり協議会」の活動について副会長の 東田行泰さんにお話を伺いました。

全部で9つある部会でさまざまな活動をされています。

田園、歴史、文化ミュージアム構想を掲げ魅力ある美旗地区まちづくりに全力で 取り組まれています。

詳しい内容は今すぐ動画をチェック‼‼

戻る

#ads.FMより
2023.08.14

2023年8月31日まで!大山田郷土資料館 第5回企画展 暮らしの道具いまむかし

No data 回視聴

「大山田郷土資料館 第5回企画展 暮らしの道具いまむかし」について、大山田郷土の広場 会員の上田眞理野さんにお話を伺いました。

この企画展は、仕事や家庭で使われてきた昔の道具を展示し、往時の人々の息遣いを感じてもらうとともに、当時の知恵や工夫に触れて新たな気付きを得る機会にしてもらえればとの思いで行われているものです。

展示テーマは「昭和の暮らし」「戦争中の暮らし」「農業と林業」の3つ。

大山田郷土資料館所蔵の貴重な道具を、ぜひこの機会にご覧ください。

◇会期:2023年8月31日(木)まで ※毎週月・火は休館。

◇開館時間:午前10時~午後3時

◇会場:大山田郷土資料館 ◇駐車場:隣接の新大仏寺の駐車場をご利用ください。

◇入場料:無料

◇問い合わせ: 大山田郷土資料館 電話番号0595-48-0303

戻る

#ads.FMより
2023.08.14

2023年8月20日開催 戦争はいや!平和のつどい

No data 回視聴

戦争はいや!平和のつどい「語りつごう平和を・くりかえしてはいけない悲惨な戦争!」の開催についてお話を聞きました。

「戦争はいや!平和のつどい」は、戦争や平和とは何なのか、家族みんなで話し合ってみたりしませんかというイベントです。

イベントでは、戦争時の写真や物品などの展示を行い、実際に戦争を体験された方からお話を聞くことができたり、交流する時間もあります。

また、日本の戦争の歴史について学べるだけでなく、日本と世界の現在の戦争と平和についても学ぶことができるそうです。

開催日は8月20日(日)、時間は10:30〜16:30。

場所は名張市産業振興センター アスピアです。

戻る