描け!ぼくらのみらい 富貴の森こども園④

No data 回視聴

幼稚園・保育園のお友達から高校の生徒のみなさんにお話しをうかがう「描け!ぼくらのみらい」

学校生活のこと!将来の夢!どんなお話をしてくれるのでしょうか!?

富貴の森こども園の皆さんにインタビュー!5部に分けて、お届けしています。今回は第4部をお送りします!

戻る

描け!ぼくらのみらい 富貴の森こども園③

No data 回視聴

幼稚園・保育園のお友達から高校の生徒のみなさんにお話しをうかがう「描け!ぼくらのみらい」

学校生活のこと!将来の夢!どんなお話をしてくれるのでしょうか!?

富貴の森こども園の皆さんにインタビュー!5部に分けて、お届けしています。今回は第3部をお送りします!

戻る

描け!ぼくらのみらい 富貴の森こども園②

No data 回視聴

幼稚園・保育園のお友達から高校の生徒のみなさんにお話しをうかがう「描け!ぼくらのみらい」

学校生活のこと!将来の夢!どんなお話をしてくれるのでしょうか!?

富貴の森こども園の皆さんにインタビュー!5部に分けて、お届けしています。今回は第2部。

戻る

描け!ぼくらのみらい 富貴の森こども園①

No data 回視聴

幼稚園・保育園のお友達から高校の生徒のみなさんにお話しをうかがう「描け!ぼくらのみらい」

学校生活のこと!将来の夢!どんなお話をしてくれるのでしょうか!?

富貴の森こども園の皆さんにインタビュー!5部に分けて、お届けします。

今回は第1部をお送りします!

戻る

#ads.FMより
2019.11.30

菊地夏のしょーとENDLESS SUMMER<11/18更新>

No data 回視聴

今回は「映画 JORKERを見に行った話(入るまで)」なお話しです!

話題の映画 JORKERを見に行ってきましたが、R15指定の映画のせいで起こったある出来事についてお話します。

戻る

#ads.FMより
2019.11.30

12/8(日)海の幸・山の幸物産まつり

No data 回視聴

12月8日(日)、旧伊賀市庁舎で、伊賀市と志摩市と共催で「海の幸 山の幸 物産まつり2019」が開催されます!

そこで今回スタジオには、ステージイベントでMC&ライブをされる「オタフクガールズ」のお二人にお越しいただきました!とっても面白くてかわいいお二人!

「オタフクガールズ」とは、メンバーそれぞれが難をかかえた”難ありアイドル”で、「ピンチをチャンスに!みんなに勇気を!」をコンセプトに活動中!メンバーのみほたんが伊賀市出身、ミッチャンが愛媛県松山市出身で、普段は大阪・東京のライブハウスでライブ活動を行っています。

二人が出演する「海の幸・山の幸物産まつり2019」は、平成27年に伊賀市で開催された「伊勢志摩サミット開催記念 海の幸 山の幸物産まつり」を機に開催されるようになり、今年で5回目。

三重県内でも沿岸地域の志摩市と山間地域の伊賀市が物産面を中心に連携し、情報発信と相乗効果により魅力を高めることを目的に、伊賀市と志摩市が毎年交互に物産まつりを開催。今年は伊賀市内の会場で交流イベントを開催され、伊賀市からは伊賀ブランドを中心に市内の事業者や高校生も参加し、約40店舗が出店します。

 

「海の幸 山の幸 物産まつり2019」

開催日時 12月8日(日)10:00~15:00

開催場所 伊賀市指定文化財「旧上野市庁舎」庁舎前駐車場

【ステージイベントスケジュール】

10:30~ いが☆グリオショー

11:00~ 「じゃこっぺ踊り」(志摩市の郷土芸能)

12:00~ 出展者PRショー&プレゼントタイム

14:00~ オタフクガールズ ライブ&トークショー

【同時開催イベント】

「ひぞっこ4周年感謝祭(平野西町・とれたて市ひぞっこ前)」「伊賀FOODフードマーケット&マーケットノトナリ(ハイトピア伊賀前多目的広場)」も同時開催!

【豪華賞品が当たる抽選】

それぞれの会場で来場者がイチオシしたい商品名を、アンケートに記載し応募すると、抽選で伊賀市・志摩市にゆかりの豪華賞品が当たる!

―商品内容-

★(5万円相当分・2名)伊賀焼土鍋と海の幸・山の幸詰め合わせ

★(5千円相当分・10名)海の幸・山の幸詰め合わせ

【公共交通機関をご利用の方にお買い物券プレゼント!】

伊賀鉄道、路線バスなどの公共交通機関を利用していただいた方、先着500名を対象に、当日同時開催の3つのイベントで共通してご利用いただける500円分のお買い物券を配布。

―お問い合わせ先―

伊賀市・志摩市交流事業実行委員会(事務局:伊賀市産業振興部農林振興課内)

電話 0595-22-9713

詳しくは、「海の幸 山の幸 物産まつり2019」で検索!

戻る

#ads.FMより
2019.11.30

そうぶんの竹あかり 竹あかり作家 川渕 皓平さん

No data 回視聴

「三重県総合文化センター」の「三重県男女共同参画センターフレンテみえ1階・日本庭園」では「そうぶんの竹あかり」が開催されているということで竹あかり作家・演出家「canaarea(カナエリア)」代表 川渕 皓平さんにお越し頂きました! 

川渕さんは1985年奈良県に生まれ、いまは三重県伊賀市に住んでいらっしゃいます。

2016年三重県内で開催された5月の「伊勢志摩サミット」、9月の「みえレインボーフェスタ」、11月の「海女サミット」で会場を彩った“竹あかり”の制作・演出に関わり、2017年は伊勢神宮外宮奉納の舞台演出を手掛けたほか、12月から台湾・台東県内に滞在して芸術交流を行う台東県政府文化処主催の「日台芸術家交流事業」として、書道家 伊藤潤一さんと共に台東県にて芸術交流活動を行いました。2018年4月の「橿原神宮神武祭」、7月の「高田本山国宝記念」など、精力的に活動されています。

今年の1月にスタジオにお越しいただいてから、愛知県や伊賀市、志摩地中海村など様々な場所でイベントを開催されてきました。今後はオリンピックに関連したイベントも予定されているそうです!

そして、昨年大好評だった「そうぶんの竹あかり」が今年も開催!

ワークショップには、定員の倍のお申込みがあったそうで、抽選で選ばれた方が川渕さんと子どもたち、大人も一緒に制作されたそうです。川渕さんの作品と、子どもたちが作った合同作品が、いま男女共同参画センター「フレンテみえ」裏の日本庭園を幻想的に彩っています。

皆さんも是非、川渕さんの作品をご覧になってみて下さいね!

 

「そうぶんの竹あかり」

三重県男女共同参画センターフレンテみえ1階、フレンテみえ 日本庭園

2018年11月15日(木曜日)~12月2日(日曜日)

※ライトアップは、17時から21時まで。※雨天決行※月曜休館

【お問合せ】三重県総合文化センター 総務部 電話059-233-1105

 

戻る

#ads.FMより
2019.11.30

風のリズムSeason2<11月後半>

No data 回視聴

風農園の田上堅一さんとナビゲーター野上峰が農業についてトークします!

11月後半のテーマは「直売所移転」。

風農園では、直売所移転をすすめています。みなさんお楽しみに!

 

風のリズムSeason2は幾央薬局、風農園の提供でお送りしています。

戻る

描け!ぼくらのみらい 比奈知保育園②

No data 回視聴

幼稚園・保育園のお友達から高校の生徒のみなさんにお話しをうかがう「描け!ぼくらのみらい」

学校生活のこと!将来の夢!どんなお話をしてくれるのでしょうか!?

比奈知保育園の皆さんにインタビュー!2部に分けて、お届けしています。今回は第2部です。

戻る

描け!ぼくらのみらい 比奈知保育園①

No data 回視聴

幼稚園・保育園のお友達から高校の生徒のみなさんにお話しをうかがう「描け!ぼくらのみらい」

学校生活のこと!将来の夢!どんなお話をしてくれるのでしょうか!?

比奈知保育園の皆さんにインタビュー!2部に分けて、お届けします。今回は第1部をお送りします!

戻る