#ads.FMより
2019.10.19

教えて!まちかどティーチャー 「名張・伊賀歴史ワンダーランド」

No data 回視聴

今回のまちかどティーチャーは名張歴史読書会会長の高見省三さんです。
名張伊賀の歴史スポットにお出かけしてお話を伺うこのコーナー、

今回は伊賀市の「新大仏寺」にて収録しました。

松尾芭蕉も訪れたというこのお寺。様々な重要文化財や伊賀市文化財があり、見ごたえのある場所です。詳しくは動画を観てください。

戻る

全力!少年少女 ゆめが丘陸上クラブ②

No data 回視聴

名張・伊賀でスポーツを頑張る子どもたちにインタビュー!

「ゆめが丘陸上クラブ」にお邪魔しました。2部に分けてお届けしています。

第2弾では小学6年の髙島誉さん、小学5年の増田優愛さん、谷口颯大さん、小学4年の中林嶺佳さん、大光悠慎さん、監督の宮田英樹さんにインタビューしました。

練習日時:月曜日・木曜日・土曜日

月曜日 小学3年生~中学生まで 午後4時30分~午後6時30分

木曜日 小学生~中学生 午後4時30分~午後6時30分

土曜日 小学生~中学生 午後4時~午後6時30分

練習場所:伊賀市立友生小学校運動場

全力!少年少女では、出演してくれる子どもたちを募集しています。

メール fm835@catv-ads.jpまでお問い合わせください!

戻る

全力!少年少女  ゆめが丘陸上クラブ①

No data 回視聴

名張・伊賀でスポーツを頑張る子どもたちにインタビュー!

「ゆめが丘陸上クラブ」にお邪魔しました。2部に分けてお届けします。

第1弾では小学6年の森川瑛士郎さん、花本夏菜さん、宮田天さん、福岡結奈さん、惠土湊暉さん、前川華乃音さんにインタビュー。

“努力で勝利”をモットーに練習に励む「ゆめが丘陸上クラブ」のメンバーたち。

男子キャプテンの森川瑛士郎君 (伊賀市立友生小6年)と女子キャプテン花本夏菜さん(伊賀市立友生小6年)は「小学生も中学生も一緒に仲良く練習できることが楽しい」と話していました。

監督の宮田英樹さんは「競技の技術はもちろんですが挨拶や物を大事にする、スパイクのシューズの手入れなどがきちんと出来てこそ、質の高い練習が出来ると思います。それが大会での結果に繋がると考えています。」と話し、クラブに所属する子どもたちに「自分自身の目標に向けて心身ともにスキルアップしていきましょう。」とメッセージを送りました。

ぜひご覧ください!

練習日時:月曜日・木曜日・土曜日

月曜日 小学3年生~中学生まで 午後4時30分~午後6時30分

木曜日 小学生~中学生 午後4時30分~午後6時30分

土曜日 小学生~中学生 午後4時~午後6時30分

練習場所:伊賀市立友生小学校運動場

 

戻る

#ads.FMより
2019.10.11

秋のさつまいも掘り! 手づくり農園 伊藤英次さん

No data 回視聴

9/27の名張市観光協会と週末ガイドのコーナーは(有)手づくり農園 伊藤英次さんにお越し頂きました。

今回ご紹介いただいたのは、現在開催中の「秋のさつまいも掘り」です。1株300円で自家農園で育てた6種類のお芋から選ぶことができます。

採れた量に関わらず、お持ち帰りができるそうです!

さて、どんなサツマイモかと言いますと、大人気で高糖度でスイーツにぴったりな安納芋やふかし芋に最適な紅まさりやムラサキまさり、シルクスイートやクイックスイート、ハロウィンスイートの6種類です!私もいくつか食べたことがありますが、種類によって全然味が違いますので食べ比べもオススメです!

また、同時に伊賀牛のバーベーキューのプランもあります!さらに!!新米伊賀米プランもありますよ!食欲の秋を満喫できます!

大人も子どももみんな楽しめるサツマイモ掘り!興味のある方はぜひ予約してお出かけください!

ご予約 080-2403-6142

戻る

#ads.FMより
2019.10.11

ナビなば<9月後半>

No data 回視聴

今回の地域イベントナビは、伊賀市のあ上野公園で行われる「第73回芭蕉祭」、名張市上本町・中町周辺の旧町地区で行われる「隠街道市」について紹介しました。

聞いちゃいますのコーナー、10月13日(土)に名張市役所前 市民広場で開催される「名張薪能」について、名張市役所 教育委員会事務局 文化生涯学習室 松下由美さんと電話をおつなぎしてお話をお伺いしました。

三重県内や三重県近郊で行われるイベントを紹介するイベントナビでは三重県度会町で開催される「スポーツフェスティバル&サニー市」、三重県度会郡で開催される「大紀ふれあいまつりin錦」について紹介しています。

「ナビなば」は、近畿不動産販売の提供でお送りしています。

戻る

#ads.FMより
2019.10.11

名張の輪<10月前半>

No data 回視聴

名張市民みんなが差別や偏見をなくし輪になって繋がっていくために!名張市人権男女共同参画推進室の福増尚子さんにお話しを伺います。

10月前半では、2015年8月の広報なばり「ひまわり」に掲載された「やさしい日本語」をご紹介します。

ぜひご覧ください。

戻る

#ads.FMより
2019.10.11

weekend mix 公開生放送 in 伊賀焼陶器まつり

No data 回視聴

9月21日(土)のweekend mixはすぱーく阿山で行われた伊賀焼陶器まつりより公開放送でお届けしました。

3日間行われた伊賀焼陶器まつりの2日目の様子を、ゲストやレポートを交えながらナビゲーターの北山ヒロトがお届けしました。

当日は、天気が不安定でしたが多くの方が伊賀焼の陶器を求めて会場にお越しになりました。

放送の模様は、ぜひ動画でもご覧ください!

戻る

#ads.FMより
2019.10.11

歌の散歩道 正昭がゆく<9月号>

No data 回視聴

演歌歌手の石川正昭が楽しいお話を繰り広げる「歌の散歩道」!

歌にまつわるアレコレや、歌のちょっとしたコツ、ちょっとした日常など、色々なお話をしてくれます。

今月はどんなお話を聞くことができるのでしょうか?お楽しみください!

戻る

#ads.FMより
2019.10.11

ダイヤモンド神山のハッピーフォーエバー♪<9月>

No data 回視聴

この番組はダイヤモンド神山の4代目社長 神山幸久さん・知香さんご夫妻が、皆さんに幸せをお届けする番組です。

今回の話題は 「ダイヤモンド」

最近、ダイヤモンドを購入したお客様の話や、指輪を渡すときに重要な指輪のサイズを調べる方法などをお話ししています!

ぜひ、動画でご覧ください。

ダイヤモンド神山のハッピーフォーエバーはダイヤモンド神山 輪工房の提供でお送りしています。

戻る

#ads.FMより
2019.10.11

教えて!まちかどティーチャー 「菅井さんちのゆるクラ厨房」

No data 回視聴

今回のまちかどティーチャーは出張料理バルバルのシェフ菅井美幸さんです。

菅井さんのご自宅キッチンにて美味しいお料理のつくり方を教えていただきました。

今回のテーマは「日本」メニューは「ベジ寿司」です。

そしてギター演奏は美幸さんのご主人で、名張ゆるクラギター教室主宰の菅井久志さんです。曲は「赤とんぼ」と久志さんの作曲の「しらさぎ」です。

可愛いが沢山詰まった、オシャレなベジ寿司。

とても簡単に出来上がりますが、随所にみゆきさんらしい工夫が施されたレシピです。盛り付けの美しさもプロの技を見せてもらいました。 次回もお楽しみに!

戻る