#ads.FMより
2019.08.15

名張の輪<8月後半>

No data 回視聴

名張市民みんなが差別や偏見をなくし輪になって繋がっていくために!

名張市人権男女共同参画推進室の福増尚子さんにお話しを伺います。

8月後半では、6月8日に行われた、名張市人権・同和教育推進協議会総会記念講演会についてお話しを伺います。

ぜひご覧ください。

戻る

#ads.FMより
2019.08.14

手創り工房 風樹の塔 安部太郎さん

No data 回視聴

~木の風合いを届ける 真夏のサンタクロース~ 手作り工房 風樹の塔 安部太郎さんにお越し頂きました。

今月も素敵なキャッチフレーズをありがとうございます☆(笑)

前回お伺いした「ワークショップ」実は来月もう一回開催される事になりましたー!(パチパチパチ)

世界に一つだけの「パッチワーク時計」天然木を使ってみんなでスツールを作ってみよう🎵どなたでもご参加可能。(ただし定員は5組)

日時/8月25日(日)

時間/10:00~12:00

参加費/一組¥3,000-

詳しくは、〒631-0054 奈良県奈良市石木町100-1
イオンタウン富雄南D棟1階
TEL:0742-51-05970742-51-0597
FAX:0742-51-0598までお問い合わせ下さい。

テーブル選びや工場の見学については<手作り工房 風樹の塔 本社・奈良工房>

〒632-0251 奈良県奈良市針町3848‐1

TEL 0743‐82‐0328 OPEN 10:00~18:00 CLOSE 水曜日・木曜日

までお問い合わせ下さい♪

戻る

#ads.FMより
2019.08.14

名張市物産振興会の隠お宝発見!<8月>

No data 回視聴

今回スタジオには、名張市産業部農林資源室 鈴木 佑一さんにお越しいただきました!

名張では青蓮寺や美旗がぶどうの産地で、7月下旬からハウス栽培のぶどうや生育の早い品種が出始め、その後は10月頃まで楽しめます。また毎年ぶどうの品評会が行われており、名張伊賀で交互に開催されています。品評会は、JAと行政機関が協力して立ち上げた団体「伊賀園芸振興協議会」が主催。果樹を始めとした園芸作物のために活動されています。

そんなぶどうの「ぶどう品評会&即売会」が、8月27日(火)イオン名張店で開催されます。

品評会に出品されたぶどうは、即売会にて販売。PRイベントでは、三重県の研究所が育てた色んな品種のぶどうが食べ比べできます。生育状況によっては、まだあまり出回っていない珍しい品種も試食できるかもしれません!

伊賀地域で最高峰のぶどうを、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

<お問合せ>三重県伊賀農林事務所内伊賀園芸振興協議会 0595-24-8141

戻る

#ads.FMより
2019.08.14

風のリズムseason2<8月前半>

No data 回視聴

風農園の田上堅一さんとナビゲーター野上峰が農業についてトークします!

8月前半のテーマは前回と同じく「ichigology(イチゴロジー)」。ぜひ動画でご覧ください。

さて、次回のテーマは「オーナー制度」です。あなたがもし風農園のオーナだったらどんなことをしてほしいですか?

初めてメッセージをくださった方には風農園オリジナルステッカーをお送りしますので住所、氏名、連絡先もあわせてお送りください!

メール:fm835@catv-ads.jp

ファックス:0595-62-0835

 

風のリズムSeason2は幾央薬局、風農園の提供でお送りしています。

戻る

#ads.FMより
2019.08.14

教えて!まちかどティーチャー 「菅井さんちのゆるクラ厨房」

No data 回視聴

今回のまちかどティーチャーは出張料理バルバルのシェフ菅井美幸さんです。
菅井さんのご自宅キッチンにて美味しいお料理のつくり方を教えていただきました。

今回のテーマは「スペイン」メニューは「ガスパチョ」です。

そしてギター演奏は美幸さんのご主人で、名張ゆるクラギター教室主宰の菅井久志さんです。曲はガスパルサンス作曲の「パバーナ」と久志さんの作曲の「ノスタルジア」です。

夏においしい冷製スープのガスパチョ。とても簡単に出来上がりますが、随所にみゆきさんらしい工夫が施されたレシピです。

盛り付けの美しさもプロの技を見せてもらいました。
次回もお楽しみに!

 

戻る

#ads.FMより
2019.08.14

教えて!まちかどティーチャー「野菜ソムリエアンディさんのべジフルタイム」

No data 回視聴

今回のまちかどティーチャーは野菜ソムリエプロのアンディさんです。

アンディさんに旬の野菜をピックアップしてもらい、野菜ソムリエの視点で語っていただきました。

今回は「パプリカ」と「すいか」です。色とりどりのパプリカと「幻のすいか」といわれる月ヶ瀬村の「富研号」をスタジオに持ってきてくれました。

すいかはほとんど水で栄養がないと思ってましたが・・・スイカにしかないといわれる栄養素の期待できる効果にびっくりしました!

【放送時間】(月)8:30 (火)13:40 (水)11:00・15:40 (木)17:10 (土)15:30(日)13:30

戻る

#ads.FMより
2019.08.14

ナビなば<8月前半号>

No data 回視聴

今回の地域イベントナビは、伊賀市のせせらぎ公園で行われる「第42回大山田ふるさと夏まつり」、伊賀市市内銀座通り・本町通りほかで行われる「にぎわいフェスタ」について紹介しました。

聞いちゃいますのコーナー、8月31日(土)に名張市役所前 市民広場で開催される「第10回夏まつり」について、中央ゆめづくり協議会 会長の森田知容(もりた ちよお)さんをゲストにお招きしてお話をお伺いしました。

三重県内や三重県近郊で行われるイベントを紹介するイベントナビでは三重県亀山市で開催される「亀山市関宿納涼花火大会」、三重県熊野市で開催される「熊野大花火大会 2019(※8/26に延期)」について紹介しています。

この番組を聴いてお出かけの参考にしてください!

放送期間は8/1~8/15 (月)9:30・13:00 (火・木)18:30 (水)11:30 (金)9:30 (土)9:00 (日)13:00

「ナビなば」は、近畿不動産販売の提供でお送りしています。

戻る

#ads.FMより
2019.08.14

描け!ぼくらのみらい 愛農学園農業高等学校養鶏部

No data 回視聴

幼稚園・保育園のお友達から高校の生徒のみなさんにお話しをうかがう「描け!ぼくらのみらい」

学校生活のこと!将来の夢!どんなお話をしてくれるのでしょうか!?

今回は愛農学園農業高等学校 養鶏部の皆さんにインタビュー!

お楽しみください!

戻る

#ads.FMより
2019.08.14

描け!ぼくらのみらい 愛農学園農業高等学校作物部

No data 回視聴

幼稚園・保育園のお友達から高校の生徒のみなさんにお話しをうかがう「描け!ぼくらのみらい」

学校生活のこと!将来の夢!どんなお話をしてくれるのでしょうか!?

今回は愛農学園農業高等学校 作物部の皆さんにインタビュー!

お楽しみください!

 

戻る

全力!少年少女 ミールイRGC②

No data 回視聴

名張・伊賀でスポーツを頑張る子どもたちにインタビュー!

今回はミールイRGCのメンバー!

第2弾では小学4年生の福島桜空さん、小学5年生の山口夢叶さん、小学6年生の中川凛子さん、前田桃華さん、メインコーチの佐々木優衣さんにインタビューしました。

練習場所:伊賀市武道館、伊賀市民体育館、阿山B&G

練習日時:<一般幼児A>火曜日17時~18時 <一般幼児B>金曜日17時~18時 <一般低学年A>月曜日17時~18時30分 <一般低学年>水曜日16時20分~17時50分 <一般小学生> 土曜日10時20分~11時50分 <一般高学年>水曜日18時~19時30分

連絡先:中西佑嘉さん 080-3676-3161 mirui.rgc@i.softbank.jp

全力!少年少女では、出演してくれる子どもたちを募集しています。メール fm835@catv-ads.jpまでお問い合わせください。

戻る