#ads.FMより
2019.05.08

菊地夏のしょーとENDLESS SUMMER<全然人気が冷めやらぬタピオカジュース>

No data 回視聴

菊地夏のしょーとENDLESS SUMMER ナビゲーターの菊地夏です。

今回は「全然人気が冷めやらぬタピオカジュース」なお話しです!

タピオカジュースはまだ人気が衰える気配がありません。

なので、どこのお店がどういう味で、一体どう違うのか試してみました。

メールお待ちしています。fm835@catv-ads.jp までお寄せください。

戻る

#ads.FMより
2019.05.08

図書館だより<5月>

No data 回視聴

毎月、名張市立図書館の特集本やおすすめ本を紹介するコーナー。

5月号は名張市立図書館の萩原大介さんにお話頂きました。

今月も楽しい特集や素敵なおすすめ本が沢山!図書館利用の参考に、ぜひご覧くださいね!

戻る

#ads.FMより
2019.05.08

行ってきました!伊賀上野NINJAフェスタ

No data 回視聴

5月1日(水)のholiday stationは伊賀上野NINJAフェスタから公開生放送でお届けしました!

各会場では楽しい催し物がたくさん!

放送ではトナビゲーターのみっちょんが沢山のゲストをお迎えし、伊賀上野NINJAフェスタについてお話を伺いました。

放送の前半はみっちょんがブースから離れて、各地を移動し、様子をリポートしてくれる場面も。

忍者の修行体験や、美味しいものの試食なども行い、伊賀上野NINJAフェスタの魅力をたっぷりお届けしました!

放送や各会場の模様は、ぜひ動画でもご覧ください!

戻る

#ads.FMより
2019.05.08

教えて!まちかどティーチャー ~歴史研究家 米澤範彦さん~

No data 回視聴

今回のまちかどティーチャーは、歴史研究家の米澤範彦さんです。

収録は桔梗が丘南の住宅地の中にある、通称「山公園」と言われる、桔梗が丘南4号公園で行いました。

高台にある見晴らしのいい公園ですが、ここは「蔵持黒田遺跡」という邪馬台国の時代の遺跡だそうです。

邪馬台国と言うと、「畿内説」や「九州説」など謎が多いですが、今回の米澤さんのお話にはなるほどと納得しました。

とても興味深いお話でした。

戻る

#ads.FMより
2019.05.08

菊地夏のしょーとENDLESS SUMMER<大型連休で何してますか?>

No data 回視聴

菊地夏のしょーとENDLESS SUMMER ナビゲーターの菊地夏です。

今回は「大型連休で何しますか?」なお話しです!

メール・リクエストもお待ちしています。fm835@catv-ads.jp までお寄せください。

戻る

#ads.FMより
2019.05.08

三重の映画に恋をして~砂の器~

No data 回視聴

ナビゲーターの田口知恵子です。

三重映画フェスティバル実行委員会の田中忍会長に三重県にまつわる映画をご紹介頂く「三重の映画に恋をして」略して「みえこい」のコーナー。

今回のみえこいは「砂の器」をご紹介いただきました。

名前は知っていたけど、どんなお話なのか知らないままでしたので興味深く見せて頂きました。

とある殺人事件を追う刑事もの…といえばそうなのですが、人間の闇を深く描いている大作でした。

三重県の二見でロケされているシーンがあります。みなさんも「三重で撮影された映画」という視点でも改めてご覧になってはいかがでしょうか?

戻る

#ads.FMより
2019.05.08

名張市観光協会と週末ガイド~株式会社WONDER 山際聡さん~

No data 回視聴

「a-time」ナビゲーターの髙田洋子です。

4/26の名張市観光協会と週末ガイドは、15年前に独立し、車の販売や修理、レンタカー業務に取り組む、「株式会社 WONDER」の代表、山際聡(やまぎわ・さとし)さんにお越し頂き、業務内容や会社設立のきっかけなどを伺いました。

家族や友達とお出かけの際、レンタカーが必要!という時は、お気軽にお問い合わせを!また、車のへこみや傷の修理の際もWONDERさんへ。専用の塗装ブースが設けられていて、丁寧な仕上がりが評判です。

お問い合わせは、0595-48―6111までどうぞ。

戻る

#ads.FMより
2019.05.08

家族連れで賑わう!森のはるかぜマルシェ2019(5/3開催)

No data 回視聴

「Banwago station」木曜日ナビゲーターの野上峰です。

4/25は5月3日に青蓮寺ロマンの森で開催された「森のはるかぜマルシェ2019」についてグラフィックデザイナーの美山莉香さんにお話を伺いました。

青蓮寺にあるキャンプ場跡地「ロマンの森」をもっと賑やかな場所にしようと、yuno工房、yuno cafeと美山さんが所属するマヌクリエイトが立ち上がりました。

毎回イベント内容を少しずつ変えながら、今回は暗号を解いてプレゼントをゲットしたり、宝探し、また手作り体験などの人気コーナーがずらりと並びました。

 

大型連休中ということもあり、多くの家族連れで賑わっていました!

戻る

#ads.FMより
2019.05.08

5/11(土)12(日)開催 押し花教室「咲花」作品展

No data 回視聴

「a-time」木曜日ナビゲーターの髙田洋子です。

4/25は、押し花アートの作品展について押し花教室「咲花(しょうか)」インストラクターの田中明子さんにお話を伺いました。

スタジオに作品を数点お持ち頂きましたが、本当に材料がお花なのか疑うほどの細かいタッチが印象的で、風景やテディベアが色鮮やかに表現されていました。

5月11日(土)と12日(日)に作品展が開かれ、今回で6回目の展示となります。

時間:午前10時から午後5時まで(最終日は午後4時までです。)

会場:名張市総合福祉センターふれあい2F展示ホール

当日は、本のしおりを作る体験コーナーもあるそうなのでぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

戻る

#ads.FMより
2019.05.08

8年後の自分へタイムカプセル 4/29開催ナウラマーケット2019

No data 回視聴

「a-time」水曜日ナビゲーターの新田佳津子です。

4月29日(月)に梅が丘北2番町にある梅が丘コミュニティプラザ ナウラにて開催された「ナウラマーケット2019」について、梅が丘連合自治会の石井政さんにお話を伺いました。

今年で、5回目となるこのナウラマーケット。コマや竹馬、けん玉、ヨーヨーやあやとりなど、昔ながらの遊具で遊べるコーナーやちょっと豪華なホテルカレー、焼きとうもろこし、フランクフルトなどが食べられるフードコーナー。フリーマーケットコーナーにハンドメイドコーナーなど丸々1日楽しめるイベント。

 

今回初めての取り組みとして梅が丘小学校6年生49人によるタイムカプセル埋設が行われました。8年後の成人を迎えた自身に対しての思いを綴ったそうです。

戻る