こんにちは!みっちょんです!12/13の「banwago station」スタジオには、「ブルース伊賀の乱 プロデューサー・コーディネーター」PARADISE REVUE BAND 久保 勝啓さん、「伊賀市文化都市協会」友田 律子さんのお二人にお越しいただきました!
ご紹介いただいたのは、3月23日(土)あやま文化センターで開催の「ブルース伊賀の乱 THANK YOU FOR YOUR BLUES!天国の三人に捧ぐ」について。
ブルース伊賀の乱は、今から23年前、「忍者」以外でも伊賀の良さを発信したいとの思いから「音楽で伊賀上野の情報発信をする!」というコンセプトで、久保さんを始めとする市民有志の皆さんが、伊賀市文化都市協会(当時の上野市文化振興財団)にブルースフェスティバルの開催案を持ち込まれたんだそう。
その頃、伊賀市文化都市協会で担当されていた友田さんは、「ブルースって何?」とあまり詳しくは分からなかったそうですが、久保さんの熱意に触れ、ブルースやその他の音楽についても詳しくなっていかれたんだそうです。
「ブルース伊賀の乱」のコンセプトは、前例のないノンジャンルの「セッション」。ジャンルの垣根を超え、演歌、ロック、R&B、ブルースなど、様々な有名歌手やアーティストの方々が「自分は行かなくていいの?」と、ブルース伊賀の乱に出演して出演者同士で「音楽で会話をする」のを楽しみにされているそうです。これまでにも豪華メンバーによる、夢のようなセッションが行われてきました。
今回の「ブルース伊賀の乱 THANK YOU FOR YOUR BLUES!天国の三人に捧ぐ」は、当時ミュージシャンに何もコネの無かったという久保さん達に力を貸してくださった、ブルースハープ奏者の妹尾隆一郎さん、その意思を引き継いで奔走してくださったウエストロードの塩次伸二さん、ギタリストの石田長生さん、この3人の偉大なミュージシャンを偲び、ブルースを愛する素晴らしいミュージシャンがメモリアルバンドとして集結。
三重県伊勢市出身で伝説のブルースバンド「ウエストロード・ブルースバンド」の永井ホトケ隆(Vo.Gt)さん、日本では数少ないブルース・シンガーでちびまる子ちゃんの歌で有名なB.B.クィーンズのメンバーでもある近藤房之介(Vo.Gt)さん。トレーナーとしても活動され平井堅さんの歌唱指導をされたこともある入道(Vo.Hca)さん。日本初の本格派ブルースバンド「ウエスト・ロード・ブルースバンド」にも参加されていた松本照夫(Dr)さん。塩次伸二さんに師事され最後のバンドを受け継いだブルースバンド「8823」を継続されている田中晴之(Gt)さん。カリンバも演奏できる稀有なミュージシャンとしても知られ、田中さんと同じく、塩次伸二さんに師事され最後のバンドを受け継いだブルースバンド「8823」を継続されている山田春三(Bs)さん。
ブルースをこよなく愛する6人による心に沁みるブルースを、みなさんもぜひお楽しみください!
「ブルース伊賀の乱 THANK YOU FOR YOUR BLUES!天国の三人に捧ぐ」
【日時】3月23日(土)開場18:00 開演18:30
【会場】あやま文化センター
【料金】前売り 一般4,000円 SaMaZaMa Club会員 3,800円
当日 一般・会員とも 4,000円
詳しくは「伊賀市文化都市協会」HPでご確認ください。