「a-time」木曜日ナビゲーターの髙田洋子です。
12/13は、伊賀の郷土にまつわる知識力を試すための検定試験「第14回伊賀学検定」について上野商工会議所伊賀学検定実施委員会の山崎茜音さんにお話を伺いました。
皆さんは、゛伊賀学検定゛をご存知でしょうか?
伊賀の歴史や文化を知ってもらいたいと始まり、今回で14回目。来年の2月17日(日)に試験が行われるということです。
初級・中級・上級があり合格すると合格証を頂け、さらに伊賀上野城や伊賀流忍者博物館など10施設が無料になるという特典があるそうです。とっても嬉しいですね!
初級は選択問題なので、取り組みやすいと思います。
この機会に伊賀の郷土について深く学びたい方、地元の観光に携わる仕事へ役立てたい方など是非皆さん伊賀学検定にチャレンジしてみて下さい。