2/4のゲストコーナーは伊賀上野城下町のおひなさん実行委員長の吉川さんにお越頂きました。
伊賀では冬の時期のメインイベントとして城下町で行われる城下町のおひなさん。毎年同様今年も「見る・食べる・体験する」のコンセプトをもとに様々なイベントを行い、城下町を盛り上げます。
3つのコンセプトの主な内容としては
①「見る」 城下町のお店のショーウィンドウなどには様々なおひなさんが並びます。国史跡 旧崇広堂では伊賀焼や伊賀組みひもで作ったおひなさんも飾られています。名張や伊賀の作家さんがつくる様々なジャンルのおひなさんもご覧になれますよ。
②「食べる」 おひなさんに関するランチやスイーツなどを販売!この時期にしか食べられない特別メニューもありますよ!
③「体験する」 こけしのおひなさん作りや着物布を使ったおひなさん作りができます。1番人気の体験は毎週土日に開催される、こどもなりきりおひな様。おひな様のように十二単を着て写真を撮れるスポットがあります!大人の方でも体験できます!
体験は実際に行って空いていたら予約が無くても体験頂けます。色々な角度から楽しめる城下町のおひなさん。
期間は2月23日(土)~3月3日(日)です!みなさんも是非足を運んでみてください。