江戸川乱歩生誕地である名張、去年は作家デビュー100周年、今年は生誕130年、 来年は没後60年と節目の3年が続き、町おこしの取り組みとして、 グルメ企画謎めしがスタートしました。
謎めしの定義は、食材や調理法、見た目で工夫して驚きや感動をもたらすものです。
謎めしは、現在名張市内9店舗のお店が提供、参加しています。 ぜひ、驚きや感動を味わってみてください!
#ads.FMより
2024.07.10
江戸川乱歩生誕地である名張、去年は作家デビュー100周年、今年は生誕130年、 来年は没後60年と節目の3年が続き、町おこしの取り組みとして、 グルメ企画謎めしがスタートしました。
謎めしの定義は、食材や調理法、見た目で工夫して驚きや感動をもたらすものです。
謎めしは、現在名張市内9店舗のお店が提供、参加しています。 ぜひ、驚きや感動を味わってみてください!
#ads.FMより
2024.07.10
「名張第九を歌う会」について金近治さんにお話を伺いました。
無料体験会も開催!どなたでも参加していただけます!
皆で歌を合わせる事が一番の魅力だとお話して下さいました。
#ads.FMより
2024.07.10
「薦原地区」の市民センターなどの活動について市民センター館長の 福田富彦さんにお話を伺いました。
自然豊な場所で地域の子供から大人まで一緒に活動する薦原地区。
天然記念物に指定されているギフチョウの保護にも地域一丸となって取り組まれています。
#ads.FMより
2024.07.10
「ネクスト・ワン名張本店」eスポーツ事業部 延谷卓哉さんに「健康ゲーム講座」についてお話しいただきました。
最高齢では88才の方が参加してくださったそうで、 皆さんゲームを楽しんでくださっていたそうです。
参加条件は65歳以上で、参加費は無料。先着10名。
初めての方でも楽しめる、運転シュミレーションや太鼓の達人を楽しめます。
ぜひチェックしてくださいね! (詳しいお問い合わせ・お申込み:070-4372-3681)
#ads.FMより
2024.07.09
「名張市立看護専門学校 オープンキャンパス」についてお話を伺いました。
名張市立看護専門学校は、様々な実習と学習を通して、 経験を重ねながら実践力のある看護学生を育成する学校です。
今年度のオープンキャンパスは、5月19日(日)と8月5日(月)に開催され、 両日とも13:00〜15:00までです。
看護師に興味ある方、進路に悩んでいる皆様、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
#ads.FMより
2024.07.09
5月12日に開催された 『山の学校市場in博要の丘+TONARIGUMIコンサート』について、 花垣亮志さんにお話を伺いました。
『山の学校市場in博要の丘』は3月〜12月の間に毎月開催されているマルシェで、 食や手作りブースなどがあります。
そこに5月と11月は音楽イベント『TONARIGUMIコンサート』がが同時開催されます。
#ads.FMより
2024.07.09
「蔵持地区まちづくり委員会」三瀬幸綱さんにお話を伺いました。
自然豊な場所と生活がしやすく開発された場所がうまく共存しているところ。
そして古くからの歴史があるところが蔵持地区の最大の魅力。
今回はコミュニティースクールについてお話をお聞きしました。
#ads.FMより
2024.07.09
5月12日(日)adsホールで開催された「第2回さわやか音楽祭」について 「名張文化協会」の松岡寿夫さんにお話を伺いました!
今回は、協会への登録の有無は関係なく 洋楽や邦楽などジャンルを問わず、様々な音楽を楽しんでもらう音楽会になりました。
#ads.FMより
2024.07.09
ネクストピクチャーズ 伊藤翼さん、若松自動車工業所 若松久敏さんに お越しいただきました。 ネクストピクチャーズは2024年4月にできたばかりで、洗車事業やオープンコンバットジムの経営を進めています。
若松自動車工業所とはシェアオフィスで共に取り組んでいます。
ネクストピクチャーズお問い合わせは
三重県名張市新田1392 TEL:0595-65-3141