#ads.FMより
2019.12.27

風のリズムseason2<12月前半>

No data 回視聴

風農園の田上堅一さんとナビゲーター野上峰が農業についてトークします!

11月に開催された「農の創造トーク」みなさんお越し頂きありがとうございました。

今回はイベントを振り返ります。

みなさんからのメッセージお待ちしております。

メール:fm835@catv-ads.jp

ファックス:0595-62-0835

風のリズムSeason2は幾央薬局、風農園の提供でお送りしています。

戻る

#ads.FMより
2019.12.27

とれたて名張交流館 旬の野菜ぞくぞく!

No data 回視聴

12/20の名張市観光協会と週末ガイドのコーナーはゲストに「とれたて名張交流館」の坂本隆一さんと冨森有理さんをお招きしました。

平成24年8月にオープンし、今年7周年を迎えた「癒しの里 名張の湯」に併設されているとれたて名張交流館についてご紹介していただきました。

地元の新鮮野菜や果物など名張のウマイモノがたくさん揃っていますよ!

今が旬のお野菜は、お鍋に合う白菜、大根、小松菜、ネギ、春菊、ひの菜など!旬の果物は、キウイやイチゴなどです!そして、冬至にオススメ、ユズも入荷しているほか、お正月に向けて黒豆やきなこ、しめ飾りなども販売されるそうです。売り切れの場合もありますし、混み合う場合もありますので、お早めにお求めください。

年末年始の準備で必要なものをお探しの方、ぜひ、とれたて名張交流館へ行ってみて下さい。お探しのものが見つかるかもしれません!!

戻る

#ads.FMより
2019.12.27

サクラに花を咲かせましょう!「第4回桜満開プロジェクト」

No data 回視聴

12/6の名張市観光協会と週末ガイドのコーナーは名張桜まつり実行協議会の柿迫智博さんをゲストにお招きしました。

12/14に行われた『サクラに花を咲かせましょう!「第4回桜満開プロジェクト」』についてお話いただきました。このプロジェクトは名張桜まつりの会場である名張中央公園の桜並木へ堆肥まきを行い、より良いお花見を楽しんでもらえるために行っているものです。

 

戻る

#ads.FMより
2019.12.27

伊賀流忍者博物館 岡本恭輔さん

No data 回視聴

12/19は「伊賀流忍者博物館」についてお話を伺いました。

伊賀流忍者博物館では、忍者の衣装を身にまとったスタッフがからくりの実演をしてくれたり、ショーを見せてくれたりなど、見どころ満載で、販売コーナーも、忍者関連のものに特化しています。

忍者へのこだわりがちりばめられている印象を受けました。

近年、外国人観光客の忍者人気も高まり見学にも多く来られるそうですが夏に比べて、今の時期は比較的来客も落ち着くそうですよ。

ゆっくりと中をご覧いただける時期で、新年も1月2日からOPENしているということなのでぜひ皆さんも訪れてみてはいかがでしょうか。

戻る

#ads.FMより
2019.12.27

名張市物産振興会の隠お宝発見!<12月>

No data 回視聴

イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や、名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きし名張市のさまざまな「お宝」についてお話をおうかがいするこのコーナー。

スタジオには、名張市物産振興会の林 一樹さんにお越しいただきました!

今回ご紹介頂いたのは「12月のイベント」です。

戻る

#ads.FMより
2019.12.27

「2分で心をうるおす名曲セラピー」作家 神崎ゆいさん

No data 回視聴

12/3スタジオには、「2分で心をうるおす名曲セラピー」の作家 神崎ゆいさんにお越し頂きました!

今年の3月まで学校事務のお仕事をされていた神崎さん。学生時代は社会学部マスコミ専攻で広告のゼミに所属されコピーライターに興味を持っていたんだそう。趣味のラジオへの投稿メール好評なこともあり、自分の文章を試してみたいと、現在は大阪を中心に作家として活動されています。また日本メンタルヘルス協会で取得していたカウンセラーの資格を生かした仕事や、関西大学に聴講生として勉強に通っていらっしゃるそうです。

8月に出版された書籍「2分で心をうるおす名曲セラピー」は、SMAP。Mr.children、B’z、DREAM COMES TRUE、宇多田ヒカルさんなど90曲あまりの曲を掲載。日本の名曲の歌詞をピックアップして、歌詞や曲の世界観を通して、癒しのメッセージが綴られています。

周りで仕事・家庭・介護の問題など悩みを抱えている人がとても多く、そんな人たちに、元気になってもらう方法はないかと思案されていた神崎さんは、ご自身が音楽に癒され救われた経験から、音楽と癒しのメッセージをからめて書けばこころに届きやすいのではと書きためた作品です。

本を読んだ方からは「寝る前に読んでいます」「表紙がきれい」「サイズが軽くていい」など様々な反響があるんだそう!今悩みに負けそうな人、悲しんでいる人に、ぜひ手に取ってもらいたい、元気が出る一冊です。ネット書店で(¥1000+税)、全国で好評発売中!

戻る

#ads.FMより
2019.12.27

教えて!まちかどティーチャー 「菅井さんちのゆるクラ厨房」

No data 回視聴

今回のまちかどティーチャーは出張料理バルバルのシェフ菅井美幸さんです。
菅井さんのご自宅キッチンにて美味しいお料理のつくり方を教えていただきました。

テーマは「ドイツ」。メニューは「豚肉とリンゴのソテー」です。
そしてギター演奏は美幸さんのご主人で、名張ゆるクラギター教室主宰の菅井久志さんです。曲はガメンデルスゾーン作曲の「無言歌」と久志さん作曲の「針葉樹」です。
お肉の下準備や焼き方のコツを詳しく教えていただいています。

ぜひ参考にして作ってみて下さい。すごく美味しいです。
次回もお楽しみに!

戻る

全力!少年少女 Dance School HEYBIG

No data 回視聴

名張市・伊賀市でスポーツを頑張っている子供たちにインタビューをしていきます!

今回は「Dance School HEYBIG」です。

Dance School HEYBIGは2003年頃に、ダンスをもっと名張に広めたいという思いから誕生したスクールです。

楽しく、時に厳しく。やる時はやる!!をモットーに練習に励んでいます。

戻る

全力!少年少女  濱口尚子バレエアカデミー

No data 回視聴

名張地域でスポーツを頑張る子どもたちをご紹介します。

今回は「濱口尚子バレエアカデミー」です。

゛思いやり゛をモットーに練習に励むのは「濱口尚子バレエアカデミー」のメンバーたち。名張と大阪に教室があり、現在名張教室では5歳から大人まで11人が在籍しています。

教室ではワガノワバレエ教授法やロシアン・バレエ・アソシエーションも指導法に取り入れられているそうです。

また音楽をよく聴き正しく身体を動かすこと・考える力・集中する力を養う事や、子どもたちの持つ色々な可能性を引き出し広げようと練習に取り組んでいます。

皆さん、自分の目標や発表会に向け練習励んでいました。これからの皆さんの活躍が楽しみです!

練習日時:火曜日・土曜日

火曜日 リトミッククラス 午後4時30分~午後5時20分

    初級クラス    午後5時30分~午後6時30分

    ポワントクラス  午後6時30分~午後7時

土曜日 リトミッククラス 午後4時~午後4時50分

    初級クラス    午後4時50分~午後5時50分

    ポワントクラス  午後5時50分~午後6時30分

    成人クラス    午後6時50分~午後8時

 

練習場所:名張市栄町 名張駅前ビル2階

全力!少年少女では、出演してくれる子どもたちを募集しています。

メール fm835@catv-ads.jpまでお問い合わせください!

戻る

全力!少年少女  Pamba kids(パンバキッズ)

No data 回視聴

名張地域でスポーツを頑張る子どもたちをご紹介します!

今回はPamba kids(パンバキッズ)のみなさんです。水谷颯希さん・的場ゆずさん 代表の木村淑恵さんにインタビューしました。

最近の子どもたちは背骨などの力が弱く、骨折をしたり肩こりや腰痛に悩まされる子が多いという現状を知りどうにかしたいと思いヨガ講師の木村さんと空手講師の松本さんが話し合い今年の5月より発足したチームです。

他にはない空手とヨガのコラボレーションで、楽しみながら必要な体幹をつけていくスタイルで練習は行われており、心の面でもしっかり自分でケアできるように指導しているようです。

現在メンバーは年長~小学5年までの16名で元気いっぱい活動しています。

興味のある方、ヨガや空手がしたいと思っている皆さん、是非見学に行ってみてはいかがでしょうか?

練習日時:第2・4水曜日 

練習場所・練習時間:名張武道交流館いきいき 18:30~19:30

全力!少年少女では、出演してくれる子どもたちを募集しています。

メール fm835@catv-ads.jpまでお問い合わせください!

戻る