風農園の田上堅一さんとナビゲーター野上峰が農業についてトークします!
11月前半のテーマは「いちご」。田上さんがいちごを作りはじめたきっかけとは?
風のリズムSeason2は幾央薬局、風農園の提供でお送りしています。
#ads.FMより
2019.11.22
風農園の田上堅一さんとナビゲーター野上峰が農業についてトークします!
11月前半のテーマは「いちご」。田上さんがいちごを作りはじめたきっかけとは?
風のリズムSeason2は幾央薬局、風農園の提供でお送りしています。
#ads.FMより
2019.11.22
11月9日(土)、10日(日)の2日間のweekend mixは「消防フェスティバル&とれたてなばり2019」から公開生放送でお届けしました!
放送ではナビゲーターの北山ヒロトと田口知恵子が、会場を移動しながら沢山のゲストにお話を伺いました。
各ブースの方や、会場内で出店しているゲストにもお話を伺い、消防フェスティバル&とれたてなばり2019の魅力をたっぷりお届けしました!
学生のゲストもたくさん!放送や会場の模様は、ぜひ動画でもご覧ください!
#ads.FMより
2019.11.22
毎月、名張市立図書館の特集本やおすすめ本を紹介するコーナー。
11月号は名張市立図書館の松原正行さんにお話頂きました。
今月も楽しい特集や素敵なおすすめ本が沢山!図書館利用の参考に、ぜひご覧くださいね!
#ads.FMより
2019.11.22
演歌歌手の石川正昭が楽しいお話を繰り広げる「歌の散歩道」!
歌にまつわるアレコレや、歌のちょっとしたコツ、ちょっとした日常など、色々なお話を!
今月はどんなお話を聞くことができるのでしょうか?
お楽しみください!
#ads.FMより
2019.11.22
今回の地域イベントナビは、伊賀市教育研究センターで行われる「友生にぎわいフェスタ」、伊賀市の敢国神社で行われる「敢国神社 黒党祭」について紹介しました。
聞いちゃいますのコーナー、11月23日(土・祝)に伊賀市で開催される「しまがはら歴史街道ウォーク」について、島ヶ原観光振興会 会長の山菅善文さんをゲストにお招きしてお話をお伺いしました。
#ads.FMより
2019.11.22
10月13日のweekend mixは隠街道市会場から公開生放送でお送りしました。
今年はNABARI STREETFESTAも同時開催。ダンス、自転車競技のBMXなど、力強いパフォーマンスが繰り広げられました。
他にも飲食や雑貨販売や世界の料理が楽しめるブースなどにぎわいをみせた上本町・中町周辺からナビゲーター北山ヒロトがレポートでお届けしました。
放送の様子を是非、動画でもご覧ください!
#ads.FMより
2019.11.22
なばり自動車学校の中島浩司さんがトークする番組。
今回はゲストは庄司光彦さんが。なばり自動車学校で車ではなくバイクの教習をしている庄司光彦さんとどんな話をするのでしょうか?
ぜひご覧ください!
この番組はなばり自動車学校の提供でお送りしています。
#ads.FMより
2019.11.22
今回は「わたし、誕生日だわ」なお話しです!
若かりし頃はお誕生日は楽しくて仕方がなかったのですが、今や誕生日は恐怖でしかありません。
ぜひ、ご覧ください。
#ads.FMより
2019.11.22
11月23日(土)に開催される「2019年度セミナー 幸せな子育て」についてこども園まきば ひつじの会の三井田さんと南さんにお話をうかがいました。
講師の嶋村慶子先生はドイツでシュタイナー幼稚園教員養成校を卒業され、その後もシュタイナー幼児教育や手遊び、治療教育などを学ばれた方。
南さんは前回参加されたそうで、講演の中で「子どものここをさすってあげたらおちつくよ」という話など、実際に取り入れられるようなヒントも沢山あり「考え方の視点が変わり、気持ちが楽になった」と仰っていました。
イベントの参加費は1,000円で、場所は武道交流館いきいき
13時受付で13時30分から15時30分まで。事前予約は不要です。
誰しもが「良し子育てをしよう」と願い、子どもの幸せを求めています。しかし子育ては試練の連続で悩みや心配が次々にやってきます。
子育てにマニュアルはなく、毎日が手探りで「これであっているのか」という自問自答の日々。周りに相談する相手がおらず、ご自身ひとりで抱え込んでしまう方も多いのでは…?
そんな方にも是非ご参加いただきたいです。皆さんの迷いや悩みの解決の糸口が見つかるかもしれません。