#ads.FMより
2019.07.09

竹田NINJA京右のLive Music <7月前半号>

No data 回視聴

前回に引き続き、スペシャルゲスト、ベーシストの目黒郁也さんをお招きしております!

目黒郁也さんの出演は今回で最後となりますので、ぜひお聞きください。

放送期間は7/1~7/15

月/17:10 火/11:00 水/9:30 木/13:40 金/10:00・18:30 土/7:40 日/8:40・18:10

「竹田NINJA京右のLive Music」は、有限会社味ふく・株式会社丸栄建設・中西総合運輸株式会社の提供でお送りしています。

戻る

#ads.FMより
2019.07.09

教えて!まちかどティーチャー 「名張に眠る秘密の世界史!」

No data 回視聴

今回のまちかどティーチャーは歴史研究家の米澤範彦さんです。
名張から見た様々な世界史についてお話を伺うこのコーナー。

今回は、「青山高原三角点」にて収録いたしました。

テーマは「最新研究が物語る愛知県縄文人のDNA」です。

愛知県の南の半島から、島伝いに伊勢志摩へ渡って名張まで続いていた古代の「海つ道」が、初瀬街道の遠い起源にあたると、お話をしていただきました。

次回もお楽しみに!

戻る

#ads.FMより
2019.07.09

なばドラのひろしチャンネル 7月

No data 回視聴

なばり自動車学校の中島浩司さんがトークする番組。

今回は「出張」がテーマです。

自動車学校の出張ってどんなところに行くのでしょうか?ぜひご覧ください!

この番組はなばり自動車学校の提供でお送りしています。

戻る

#ads.FMより
2019.07.09

菊地夏のしょーとENDLESS SUMMER<7/8更新>

No data 回視聴

今回は「メキシコの死者の日」なお話しです!

最近ハマっているものがメキシカ雑貨なのですが、だいたいメキシコの死者の日に使ったりするものらしいですよ。

放送日時】(月)7:30 /(火)9:10・15:40 / (水)18:30

       (金) 16:30 / (土) 18:30

メール・リクエストもお待ちしています。fm835@catv-ads.jp までお寄せください。

戻る

#ads.FMより
2019.07.09

菊地夏のしょーとENDLESS SUMMER<7/1更新>

No data 回視聴

ナビゲーターの菊地夏です。

今回は「日焼け止めの進化」なお話しです!

最近の日焼け止めの進化をご存知でしょうか?SPFは高いとか、もうそういうのではないのです!

戻る

#ads.FMより
2019.07.09

菊地夏のしょーとENDLESS SUMMER<6/24更新>

No data 回視聴

菊地夏のしょーとENDLESS SUMMER ナビゲーターの菊地夏です。

今回は「タピオカ」なお話しです!

以前にもタピオカのお話をしましたが、今回はタピオカドリンクのカロリーについて語りました。

 

 

戻る

#ads.FMより
2019.07.09

図書館だより<7月>

No data 回視聴

毎月、名張市立図書館の特集本やおすすめ本を紹介するコーナー。7月号は名張市立図書館の萩原大介さんにお話頂きました。

今月も楽しい特集や素敵なおすすめ本が沢山!図書館利用の参考に、ぜひご覧くださいね!

戻る

#ads.FMより
2019.07.09

歌の散歩道 正昭がゆく 7/5更新

No data 回視聴

演歌歌手の石川正昭が楽しいお話を繰り広げる「歌の散歩道」!

歌にまつわるアレコレや、歌のちょっとしたコツ、ちょっとした日常など、色々なお話を。

今回はどんなお話を聞くことができるのでしょうか?

お楽しみください!

戻る

#ads.FMより
2019.07.09

歌の散歩道 正昭がゆく 6/28更新

No data 回視聴

演歌歌手の石川正昭が楽しいお話を繰り広げる「歌の散歩道」!

歌にまつわるアレコレや、歌のちょっとしたコツ、石川さんのちょっとした日常など、色々なお話を。

今回はどんなお話を聞くことができるのでしょうか?

お楽しみください!

戻る

#ads.FMより
2019.07.09

消費税軽減税率制度 事業者の方は準備を

No data 回視聴

「a-time」木曜日ナビゲーターの髙田洋子です。

6/27のゲストコーナーでは、上野税務署の署長 城内さんに「消費税軽減税率制度」について詳しくお話を伺いました。

今年10月に、消費税が8%から10%に引き上げとなりますが、生活への影響を緩和するために、飲食料品や新聞の税率が一部軽減されます。

「外食」か「テイクアウト」なのかによっても変わってきますし、帳簿付けやレシートへの表記法も変わってくるということなので、HPなどをご確認いただければと思います。

上野税務署では説明会も実施されています。

詳しくは、国税庁のHPをご覧になって下さい。

戻る