#ads.FMより
2019.02.12

名張市物産振興会の隠お宝発見!<2月> 丸福精肉店 大谷英紀さん

No data 回視聴

「banwago station」火曜日担当のみっちょんです!

イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や、名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きし名張市のさまざまな「お宝」についてお話をおうかがいするこのコーナー。

2/12は、伊賀忍者ライダーこと丸福精肉店の大谷英紀さんにお越し頂きました。

丸福精肉店といえば肉製品はもちろん、伊賀忍者バーガー・伊賀忍者カレーなど伊賀忍者メニューが盛り沢山!

この日は「丸福のコロッケ」を持ってきて下さり、スタジオでいただきました!

外はサクッ、中は旨味がたっぷり味わえて、5個ぐらい一気に食べてしまえそうなくらい、とまらない美味しさでした!

「丸福コロッケ」は、アピタ名張店・イオン名張店・マックスバリュ・とれたて名張交流館で、1個118円、本店ではご来店特価として現在(2月12日時点)100円で販売されているそうですよ!

丸福精肉店の、伊賀産・三重県産・国内産を基本にこだわったメニューを、皆さんもぜひご賞味ください。

「丸福精肉店」本店 三重県名張市元町391-2 TEL/0595-63-3400

戻る

#ads.FMより
2019.02.12

3/3(日) 若戎酒造 酒蔵まつり!

No data 回視聴

ナビゲーターの野上峰です。

2/6は伊賀市阿保にあります 若戎酒造株式会社 企画営業 久保敦美さんに3月3日(日)に開催される「若戎酒蔵まつり」についてお話していただきました。

若戎酒造は創業1853年、なんとペリー来航の年なんです。

その歴史ある若戎が、日頃のご愛顧に感謝を込めて、お客様に還元しようと「酒蔵まつり」を始めて、今年で26回目。

酒蔵まつりでは、この日しか販売されない限定酒「春にごり」や、貴重な秘蔵酒などがお目見え!また若い方に人気のコーナーでは日本酒をベースにした、おしゃれなカクテルなども提案しています。

いつもすぐになくなってしまう粕汁と甘酒は今年は数を増やすことも考えているそうですよ。

恒例の参加費100円のチャリティ抽選会では、時価5,000円相当の景品もあるそうです。

その他、若戎にゆかりのある協力店の出店もあり、酒クリーム大福や酒粕パンなどなどをご用意して皆さんをお待ちしています。

またこの日、3月3日は同じ阿保地区で「初瀬街道まつり」も開催されますので、お酒を飲めない方も家族みんなで楽しめます。今年も盛り上がりましょう!

「若戎 酒蔵まつり」

日時:平成31年3月3日(日)10:00~14:00

場所:若戎酒造 (伊賀市阿保1317)※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。近鉄青山町駅より徒歩5分。

戻る

#ads.FMより
2019.02.12

ダイヤモンド神山のハッピーフォーエバー<2月号>

No data 回視聴

2月のハッピーフォーエバーは、5月の誕生石「翡翠(ひすい)」についてお届しています。

翡翠と言えば、綺麗な緑の宝石を思い浮かべると思いますが、なんとそれ以外の色の翡翠も存在します。

そんな翡翠の映像をバッチリ撮りました。その目でぜひ確かめて下さい。

知れば知るほど面白い!そんな宝石のお話が満載です。

戻る

#ads.FMより
2019.02.12

2/7名張八日戎 公開放送

No data 回視聴

2月7日、8日に蛭子神社で八日戎が盛大に行われました。宵宮2月7日のbanwago station、a-timeは八日戎の会場、名張市鍛冶町の蛭子神社横から公開生放送を行いました。

当日は、毎年恒例、名張市観光協会によるはまぐり入り粕汁の振る舞いや七福神の舞奉納、ほろよい屋台などが行われ大勢の方が訪れました。

また、神社周辺にはたくさんの露店、もちろんはまぐりの販売もありました!

番組では、蛭子神社総代や3人の福娘、名張市長など様々なゲストをお迎えしてお届けしました。

名張に春を呼ぶ風物詩という事もありこの日はとても暖かくたくさんの方が楽しまれている様子でした!

戻る

#ads.FMより
2019.02.12

「ランニングポリス」ご存知ですか?? 名張警察署署員が走る!

No data 回視聴

morning catch! 火曜日担当の河原志穂です。

2/5(火)スタジオにお迎えしたのは名張警察署交通課より、課長の河本直紀さんと署員の赤塚彩希さん!

「ランニングポリス」の活動。また反射材の安全効果、車での夜間走行時のライトについてなど様々な情報をお伝えいただきました。

ところでみなさん、「ランニング・ポリス」ご存知ですか???昨年、名張警察署の20代から50代の署員によって結成されました。マラソン大会などで一般のランナーと一緒に走りながら警戒する・・・というのは全国で増えていますが、日常的な取り組みというのは珍しいんだそうです。

「ゆっくり走ろう名張のまち」「犯罪捜査に御協力を!」と書かれたTシャツを着用し、毎週木曜日午後5時半から、市内を走りながらパトロール。

今後は日々の啓発活動の他に、マラソン大会などにも出場していきます!とおっしゃってました。

見かけた時はぜひ応援、よろしくお願いします。

戻る

全力少年少女 伊賀サッカースクール①

No data 回視聴

「全力!少年少女」
このコーナーでは、
名張市・伊賀市でスポーツを頑張っている子供たちにインタビューをしていきます!
今回は伊賀市を拠点に活動する「伊賀サッカースクール」の第1弾。
第1弾では 谷澤 颯流さん、稲森 蒼空さん、中村 飛翔さんにインタビューをさせて頂きました!
動画でお楽しみください。
コーナーは第2弾へ続きます!お楽しみに♪

戻る

#ads.FMより
2019.02.08

3/3(日)開催! 第14回初瀬街道まつり

No data 回視聴

こんにちは、「banwago station」火曜日担当のみっちょんです!

2/5スタジオには、伊賀市の初瀬街道阿保宿周辺で3月3日に開催される「第14回初瀬街道まつり」について、実行委員長の神山幸久(こうやま ゆきひさ)さんにお越しいただき、お話をうかがいました。

神山さんといえば、ads.FM「ダイヤモンド神山のハッピーフォーエバー♪」でおなじみですが今回は、「初瀬街道まつり」の実行委員長として、初瀬街道オリジナルのデザインが施されたハチマキと法被姿で登場されました。

「hasekaido」の中には、「sekai(世界)」が入っている。初瀬街道は、「世界に通じる道」だとの想いを込めて、大学生がデザインしてくれたんだそう。

初瀬街道のある伊賀市阿保地区は、講看板や常夜燈が多く残っている町。大和と伊勢を結ぶ場所で、お伊勢参りが盛んだった江戸時代の中頃からは、宿場町として大繁盛したんだそうです。

そんな歴史ある場所で開催される「第14回初瀬街道まつり」、お祭り当日には、獅子神楽、吹奏楽演奏などのステージイベントや、餅つきなどの催しのほか、地元特産品等の販売やスタンプラリー等も行われ、毎年コースが変わる「初瀬街道ウォーク」など多彩な催しが目白押し!また、昨年より少しパワーアップしているそうですので、ぜひお越しになって楽しんで下さいね!

「第14回初瀬街道まつり」2019年3月3日(日) 10:00~15:00 初瀬街道阿保宿周辺

お問合せ:0595-52-2000(阿保地区市民センター) ※駐車場 北部グラウンド

戻る

#ads.FMより
2019.02.08

2/3(日)名張近鉄ガス プレミアムフェスタ会場から公開放送

No data 回視聴

名張近鉄ガス主催プレミアムフェスタ 公開放送

 

 23日(日)のweekend mixは名張近鉄ガス主催のプレミアムフェスタが開催された名張産業振興センターアスピアから公開生放送を行いました。

 

 当日はプレミアムフェスタの内容やガス機器、リフォーム、水廻りの内容などなど様々なお話をお聞きしました。

 

 朝早くから沢山の人が来場され、野菜の詰め放題やおしるこの振る舞い、抽選会などの催しも盛況。天候にも恵まれ、沢山の方が楽しまれている様子でした。

戻る

第12回美し国三重市町対抗駅伝 名張市代表チーム選手紹介②

No data 回視聴

今年も2/17(日)に開催される「美し国三重市町対抗駅伝」

三重県庁前をスタートし、伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢までの42.195kmを10区間にわけタスキを繋ぎます。

昨年、名張市代表チームは総合6位入賞。今年も入賞を目指しています!期待を背負う選手の皆さんをご紹介します。

体調を整えて、当日は最高の走りを見せてください!

戻る

第12回美し国三重市町対抗駅伝 名張市代表チーム選手紹介①

No data 回視聴

今年も2/17(日)に開催される「美し国三重市町対抗駅伝」

三重県庁前をスタートし、伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢までの42.195kmを10区間にわけタスキを繋ぎます。

昨年、名張市代表チームは総合6位入賞。今年も入賞を目指しています!期待を背負う選手の皆さんをご紹介します。

体調を整えて、当日は最高の走りを見せてください!

戻る