#ads.FMより
2018.08.16

サタデーGoing!!! 名張近鉄ガス「夏の大感謝祭」公開放送

No data 回視聴

7/14(土)のサタデーGoing!!!は、37度を超える夏空の下、名張産業振興センターアスピアより名張近鉄ガス主催のイベント「夏の大感謝祭」の様子をお届けしました。

ナビゲーターは初の組み合わせ、北山ヒロトと野上峰でした。暑い中、たくさんの方が訪れました!会場には、飲食ブースやアトラクションブース、展示コーナーが並びましたよ。

チラシを持ってきた方全員が参加できる空くじなしのガラガラ抽選会も好評でした。

番組では、会場の様子をゲストや中継レポートを通じて紹介!

番組中、野上レポーターが挑戦したガラガラ抽選会では、見事トップの景品のお花をゲットしていました(笑)

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ほっと。すて~しょん83.5+ 奥田春菜さん

No data 回視聴

金曜日レポーターの森永です。8/10の「中継車でお出かけ散歩」のコーナーは、名張近鉄ガス㈱にお邪魔して、「ウィズガス第12回全国親子クッキングコンテスト」について、名張近鉄ガス㈱地域CS部CSチームの奥田春菜さんにお話を伺いました。

小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭では、毎年夏休み前に、お子さんが学校から持ち帰ってくるのでご存知の方も多いと思います。

今回のテーマは、「わが家のおいしいごはん」です。メニューを親子で考えてみられてはいかがでしょうか。夏休みの自由研究にも最適ですよ。お問い合わせは名張近鉄ガス㈱地域CS部CSチームまで。電話0595-48-7017です。

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ほっと。すて~しょん83.5+ 荻田真紀子さん

No data 回視聴

木曜日レポーターの田口知恵子です。8/9の中継車でお出かけ散歩は、鴻之台の防災センター建物内にあります「中央ゆめづくり館」にお邪魔して中央ゆめづくり協議会の荻田真紀子さんにお話を伺ってきました。

名張市鴻之台、希央台地区の住民で作る「中央ゆめづくり協議会」の第9回夏祭りは8月25日(土)午後5時から名張市役所市民広場で行われます。(雨天の場合は26日(日)に順延されます)

午後5時から、ダンスのステージや屋台村がスタート。午後7時30分頃からは、中央ゆめづくり協議会のマスコット的グループである“うらじゃ隊”が登場し華やかな「うらじゃ」という踊りを披露します。うらじゃ隊、幸齢会の皆さん、協議会の皆さんで踊る岐阜の「郡上おどり」も見どころです。

午後9時からは名物の打ち上げ花火が今年も上がります!短い時間ですが、至近距離での打ち上げ花火は大迫力です!

足をお運びくださいね!

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ほっと。すて~しょん83.5+ 川口 美香さん 牧ノ矢 香さん

No data 回視聴

水曜日レポーターの金原愛子です。8/8はハイトピア伊賀にお邪魔して『忍にん体操講習会』について伊賀市役所健康推進課の川口 美香さんと、牧ノ矢 香さんにお話をお聞きしてきました。

「忍にん体操」は忍者の精神と動きの入った「いつでも、どこでも、誰でもできる元気の出る楽しい体操」として子どもから高齢者まで幅広い年代に親しまれています。

テレビ朝日の健康番組でも、足腰にとても良い体操と取り上げられ、全国から問合わせやCD購入依頼が殺到し大きな反響があったそうです。

また、椅子に座って体操ができる「介護予防バージョン」も加わり体力に不安のある方も気軽に挑戦できるようになりました。

この機会に、正しい体操方法と忍者の精神をしっかり学んでみませんか?ご自身の健康、地域の健康活動などに是非お役立て下さいね。

『忍にん体操講習会』

開催日:9月9日(日) (名張市の方も参加して頂けますよ)

時間:午前10時~午前11時30分

場所:ゆめぽりすセンター(伊賀市ゆめが丘)

≪お問合せ≫伊賀市役所健康推進課 電話 0595‐22‐9653 

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

名張市物産振興会の隠お宝発見! 辻本一夫さん

No data 回視聴

こんにちは!みっちょんです!8/7の「ほっと。すて~しょ~ん 83.5+」内の「名張市物産振興会の隠(なばり)お宝発見!」では、青蓮寺湖観光村ぶどう組合組合長の辻本 一夫さんにお話を伺いました!

辻本さんはとっても楽しい方で、放送が始まる直前までお話をされているほど!そんな辻本さんのいらっしゃる青蓮寺湖観光村では、現在およそ40~50種類の「ぶどう」が栽培されています。各農園によって栽培品種が異なるので、めずらしい品種を求めて、農園巡りをされる方もいらっしゃるんだそう。

今年は酷暑や大雨、台風などで、「ぶどう」の出来も気になるところですが・・・そんな心配はものともせず、青蓮寺の「ぶどう」はと~っても美味しく甘くなっているんだそうですよ!

青蓮寺湖観光村の「ぶどう狩り」は、いまは「デラウエア」がおいしい時期!「巨峰狩り」は、毎年9月から始まり大人気で、なくなり次第終了となります!今年は、少しスタートが早まるかもしれないそうなので、絶対に「巨峰狩り」がしたい!という方は8月終わり頃に、「青蓮寺湖観光村ぶどう組合」へお問い合わせください!「巨峰狩り」は、始まったらなるべく早く行くのがオススメですよ。

お弁当の持ち込みもOK!途中、釣り堀へ遊びにいくことも可能です!雨天設備も完備なので、お天気の心配もいりません。丸一日、ゆっくり楽しんで頂けますね!

青蓮寺の美味しい~ぶどうを、今年もぜひ味わってくださいね!

「青蓮寺湖観光村ぶどう組合」

〒518-0443 三重県名張市青蓮寺976

TEL:0595-63-7000  HP :http://www.s-budou.jp

【ぶどう狩り】7月20日(金)~10月31日(水)  9:00~17:00(期間中無休)

<デラウエア:7~8月、スチューベン:9月、巨峰:9月、マスカットベリーA:10月>

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ほっと。すて~しょん83.5+ 坂本隆一さん

No data 回視聴

金曜日レポーターの森永です。「中継車でお出かけ散歩」のコーナーは、オープン6周年を迎えた「とれたて名張交流館」にお邪魔して、7月から店長として活躍中の坂本隆一さんにお話を伺いました。

とれたて名張交流館は、地元の食材や、その地元の食材を使った加工品など、たくさんの商品が並んでいます。

8月31日(金)には、イベントも予定されていますので、是非とも足を運んでください。

<とれたて名張交流館>

営業時間:午前9時から午後6時まで お問い合わせ:0595-62-1755

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

Evening Station 83.5『名張市観光協会と週末ガイド』

No data 回視聴

「Evening Station 83.5」廣川陽子です!8/3の観光協会と週末ガイドのコーナーは、「春を呼ぶ会」の福本進治さんと荊原広樹さんにお越し頂きました。

「春を呼ぶ会」が東大寺への松明調進行事のお手伝いをするようになって30周年。それを記念して「ワンデーウォーク 体感!松明調進の道」を9月9日(日)に開催します。

このイベントは、赤目町一ノ井極楽寺から奈良の東大寺までの約35キロの道のり全てを歩くというもの。

その昔、松明を寄進していた道のりに近い山道、峠道を通るそうです。当時の人達と同じ道のりを歩いて、想いを馳てみるのもロマンがありますよね!

仲間やご家族でご参加ください。ただ今、参加者募集中ですが、定員40名に達し次第、受付終了になるということですので、お申込みはお早めに!

「ワンデーウォーク 体感!松明調進の道」

日時:9月9日(日)早朝4:00~午後5:30

はがき、またはFAXで住所、氏名、性別、年齢、電話番号を記入し、名張産業振興センターアスピア 名張市観光協会内「春を呼ぶ会事務局」までお送りください。

住所:名張市南町822-2    FAX:0595-63-9138

募集締め切り:8月31日(金)必着

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ほっと。すて~しょん83.5+ 荒井稔さん 

No data 回視聴

水曜日レポーターの金原愛子です。8/1の中継車でお出かけ散歩のコーナーは、比奈知ダム管理所にお伺いし『第20回比奈知ダム施設見学会』について比奈知ダム管理所 所長の荒井稔さんにお話をお聞きしてきました。

今回で20回目の開催となる「比奈知ダム施設見学会」が8月5日(日)午前9時から午後1時まで開催されました。今年は初めて水源地である奈良県御杖村特産の鹿肉を使いこだわりの味に仕上げた「比奈知ダムカレー」の販売も!

さらに河川レンジャーによる防災展示・学習会も催されました。今年はインスタ映えする「ダムカード」フレームも新登場。大人から子どもまで楽しめる毎年恒例の楽しい企画が盛り沢山でした。

また比奈知ダムでは8/13~8/15までライトアップ開催中です。お出かけになられてみてはいかがでしょうか!

 

『比奈知ダムライトアップ』

 8月13日(月)~15日(水) 19:30~21:30

≪お問合せ≫比奈知ダム管理所 0595-68-7111 

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ほっと。すて~しょん83.5+ 福田尚子さん

No data 回視聴

火曜日レポーターの森永です。7/31の中継車でお出かけ散歩のコーナーは、8月4日(土) 旧国津小学校&運動場で開催された『夏の里山星空観察会』について、主催の「しぜん・ふしぎ・ワンダーランド」の福田尚子さんにお話を伺いました。

中継は旧国津小学校前でお話を伺ったのですが、木陰の涼しい場所ですごく風が心地よく、まるで自然のクーラーのようでした。

しぜん・ふしぎ・ワンダーランドは、様々な自然体験や自然観察などのイベントを開催されています。秋にも素敵な森の音楽会を予定されています。是非、チェックしてみてくださいね。

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ホリデーGoing!!! 川村俊弘さん

No data 回視聴

ホリデーGoing!!!ナビゲーターの田口知恵子です。今回のレポートはイオン名張店さんにお邪魔して、川村店長にお話を伺ってきました。

現在イオン名張店さんでは、毎朝8時半から9時頃まで「よくバリ青春体操」を開催されています。5回参加ごとに大人はコーヒー、子どもはドリンクのプレゼントがいただけるということです。

俄然やる気が出ますね!大人は9月いっぱい、子どもは夏休み期間中に毎日開催ということですからぜひ健康づくりに、お買い物のついでに「よくバリ青春体操」に参加してみてはいかがでしょうか?

戻る