イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や、名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きし名張市のさまざまな「お宝」についてお話をおうかがいするこのコーナー。
今回はお正月SPと題して事務局長の林一樹さんにお越し頂き、林さんオススメのお正月やお土産にぴったりなお菓子をご紹介いただきました。
林さんが何のお菓子を持ってきたのかを、ナビゲーターのみっちょんが目隠しして当てます。皆さんも、何のお菓子が登場するのか一緒に当ててみてくださいね!
「全力!少年少女」
このコーナーでは、
名張市・伊賀市でスポーツを頑張っている子供たちにインタビューをしていきます!
今回は名張市を拠点に活動するミニバスケットボールクラブ
「梅が丘ロケッツ」の第5弾。
第5弾では 田中 康生さん、山下 旭陽さん、代表の田中 増雄さんに
インタビューをさせて頂きました!
動画でお楽しみください。
全力!少年少女では インタビューに答えてくれる子どもたちを募集しています!
詳しくはメール nabari@fm835.jp までお待ちしています。
1年の始まりに訪れたい初詣スポットや周辺の観光スポットをピックアップしてお届けします!
動画では奈良県の春日大社、三重県のおかげ横丁、京都府の平安神宮の3つをご紹介しています。
ぜひお出かけの参考にしてみてください!
あけましておめでとうございます。
12月31日から1月1日にかけて、除夜の鐘や、初詣に訪れた地域の人に新年の抱負を聞いてきました!
地震守護、日本三大奇鐘と言えば、伊賀市阿保の大村神社☆
大晦日にはこの三大奇鐘に数えられる虫喰鐘をつきに周辺からたくさんの人が足を運んでいましたよ~。
それと、市内を一望でき、初日の出の絶景スポットとしても有名な名張市黒田の勝手神社!
今年も快晴で、それはそれは見事なご来光でした!!
こちらで聞けた抱負は???
あけましておめでとうございます。
12月31日から1月1日にかけて、除夜の鐘や、初詣に訪れた地域の人に新年の抱負を聞いてきました!
参拝の列ができるほど賑わった名張市桔梗が丘にある鹿島宮にお邪魔しました♪
知恵や力を司る神々が祀られているという事で、地域だけでなくて、県外からの参拝者も大勢で、家族で訪れる人も多かったです。
みなさんはどんな抱負を新年にたてたのでしょうか?
あけましておめでとうございます。
12月31日から1月1日にかけて、除夜の鐘や、初詣に訪れた地域の人に新年の抱負を聞いてきました!
平成の最後を迎える今年。平成元年から除夜の鐘を鳴らし、毎年、100人を越える人が訪れているのが名張市蔵持町里の長慶寺☆
昔は僧侶の修養寺だったので、専用の建物はなく、境内入り口の参道門に鐘が吊るされています。
さて、どんな抱負が聞けたのでしょうか??