今回の地域イベントナビは、名張市にある「香落渓」、「赤目四十八滝」について紹介しました。
聞いちゃいますのコーナー、今回は「青蓮寺ダム」について、木津川ダム総合管理所 青蓮寺ダム管理所 所長の近藤晶信さんをゲストにお招きしてお話をお伺いしました。
「ナビなば」は、近畿不動産販売の提供でお送りしています。
名張市・伊賀市でスポーツを頑張っている子供たちにインタビューをしていきます!
今回は「名張ボーイズ」です。
名張ボーイズは2002年10月に誕生した野球チームで、今年度入団生で18期生目になるそうです。
野球を通じて心・技・体を磨き、その中でも特に礼儀を重んじ、マナー、あいさつ、感謝の気持ちを忘れず人間性を磨く選手育成を志しているそうです。
それぞれの目標に向けて、みんな仲良く練習を頑張っています。ぜひご覧ください!
練習時間:土・日・祝…午前9時~午後5時
全力!少年少女では、出演してくれる子どもたちを募集しています。
メール fm835@catv-ads.jpまでお問い合わせください!
親子丼が登場したのは明治時代の1891年。 東京にある鶏料理専門店「玉ひで」が発祥と言われています。(諸説あり)
~用意する食材(2人分)~
鶏もも肉・・・100g 玉ねぎ(小)・・・1/2個 みつば・・・適量 卵・・・2個 ご飯・・・400g 水・・・3/4カップ 顆粒和風だし・・・小さじ1/2 砂糖・・・大さじ1/2 しょうゆ・・・大さじ2 みりん・・・大さじ2
伊賀地域の将来を担う若者に焦点を当て、懸命に部活動に打ち込む姿を取材し生徒たちの成長や活躍を応援します。
今回は近畿大学工業高等専門学校 卓球部です。
ダルゴナコーヒーは、韓国で生まれた珈琲の一種です。
新型コロナウイルス流行による外出自粛の中、家庭でコーヒーを泡立てる動画がSNSで流行りました。 ハンドミキサーを使わないがポイントらしいですが、本動画では簡単に作れるようにハンドミキサーを使用しています(笑)
ちなみにダルゴナコーヒーのダルゴナとは、韓国の砂糖菓子の名前で、味や外観が似ているそうですよ。
~用意する食材(1人分)~
インスタントコーヒー・・・小さじ3 砂糖・・・小さじ3 お湯・・・小さじ3 お好みのミルク・・・お好み