つなげるラジオ835内、「みんなで学ぶ防災」のコーナーで、今回ご出演いただいたのは、 坂本整骨院 理事長 坂本幸嗣さん。
テーマは「復興への手当~整骨院理事長の災害ボランティア」。
坂本先生が災害ボランティアを始めたきっかけ、 またその活動を通して先生が感じた<寄り添うことの大切さ>を教えていただきました。
#ads.FMより
2025.05.08
つなげるラジオ835内、「みんなで学ぶ防災」のコーナーで、今回ご出演いただいたのは、 坂本整骨院 理事長 坂本幸嗣さん。
テーマは「復興への手当~整骨院理事長の災害ボランティア」。
坂本先生が災害ボランティアを始めたきっかけ、 またその活動を通して先生が感じた<寄り添うことの大切さ>を教えていただきました。
#ads.FMより
2025.05.08
イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や 名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きして 名張市のさまざまな「お宝」についてお話を伺っています。
今回は国津農園・お米アドバイザーの 橋本裕徳さんにお越しいただきました。
3年連続で特Aを獲得した伊賀米!! ブランド米として広く知られるようになったこともあり人気急上昇中♪
店頭で見かけたら即GETがおススメです。
そしてその伊賀米を使用した国津みそも併せていかがですか??
白・黒・青と3種類の天然・手作り味噌は他にない名張自慢の品です!
#ads.FMより
2025.05.08
株式会社アサネットワークの伊集さんと福森さんが市民の皆さんに役立つ情報を発信!
今回はエアコンの買い替えやクリーニングについて! エアコンの最新機種についてもお話します!
#ads.FMより
2025.05.07
一般社団法人 三重県伊賀古民家再生協会提供、じんちゃんの古民家バンザイ!
私たちが住むこの地域には素晴らしい自然と文化的価値のある建物がたくさんあります。 この地域文化をみらいの子どもたちの為に伝えていく番組です。
じんちゃんの古民家バンザイ!第27回目の放送です。
テーマは、DIY現場からお届けパート2! 是非、ご覧ください!
#ads.FMより
2025.05.06
イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や 名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きして 名張市のさまざまな「お宝」についてお話を伺っています。
今回は「名張市物産振興会」の 林 一樹さんにお越しいただきました。
3月11日に開催した大阪でのイベントは大盛況のうち終了! やはり伊賀米コシヒカリ大人気だったようです!!!
米価が下がる見込みは今のところなさそう!? 品薄な状況も続くようなので、少々高くても見つけた時に買うのが得策だとか。
なかなか厳しい状況が続いていますが(汗)
物産市場では少しでも安く良いものをお届けできるよう頑張っていますので ぜひマメにお立ち寄りくださいね♪
#ads.FMより
2025.05.06
イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や 名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きして 名張市のさまざまな「お宝」についてお話を伺っています。
今回は「株式会社エミリオ・ロバ」 ブランドマネージャー 奥田 知久さんにお越しいただきました。
東京に本社を置く、アートフラワーの世界的ブランド!「エミリオ・ロバ」
名張市のふるさと納税・返礼品としても大人気ですが すべての商品が名張で生産されているのはご存じでしょうか??
そして! 4月13日(日)に開幕した2025大阪・関西万博にてエミリオ・ロバ製の スタンプ台をご覧いただくことができます! 関西パビリオンの中の三重県ブースへ!!
#ads.FMより
2025.05.06
イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や 名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きして 名張市のさまざまな「お宝」についてお話を伺っています。
#ads.FMより
2025.05.06
イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や、 名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きして名張市の様々な「お宝」についてお話を伺っています。
今話題のeスポーツをどんどん掘り下げ ゲームの魅力を番組パーソナリティがお伝えしていきます。
『ゲーム』という新時代のスポーツを体感しましょう!
【出演】 松田 善希 (パートナーズ・プロ) 【提供】 オキツモ株式会社
#ads.FMより
2025.04.28
名張消防署の鍋本さん、濱田さんに出演いただきました。
名張市消防本部が、救助隊員の技術向上と、高性能な資機材購入のためにクラウドファンディングを4/25~7/30までおこないます。
返礼品はオリジナルキャップ、Tシャツ、これらは隊員の方がデザインしたものがいろいろ。 消防隊員の体験もあります。ネットショッピングのように気軽に購入できます。
まずは「うぶごえクラウドファンディング」を検索して、名張消防署のサイトを探してみよう!