#ads.FMより
2020.06.18

教えて!まちかどティーチャー 「サナブリ真木さんのなるほどスイーツレシピ」

No data 回視聴

今回のまちかどティーチャーは、カフェサナブリのオーナー、サナブリ真木さんです。

サナブリ真木さんにads.FMのスタジオにお越し頂き、スイーツの作り方を教えていただきました。

今回のスイーツは「甘酒フォンダンショコラ」です。

前回にに引き続き甘酒スイーツです。チョコレートも発酵食品ということで、甘酒との相性はバッチリ!粉を使わないしっとりしたフォンダンショコラはくちどけも良くて、とっても美味しかったです。

スイーツを上手につくるプロの技についても具体的に伝授して下さっていますので、ぜひおうちでも作ってみてください。

戻る

#ads.FMより
2020.06.18

教えて!まちかどティーチャー 「サナブリ真木さんのなるほどスイーツレシピ」

No data 回視聴

今回のまちかどティーチャーは、カフェサナブリのオーナー、サナブリ真木さんです。

サナブリ真木さんにads.FMのスタジオにお越し頂き、スイーツの作り方を教えていただきました。

今回のスイーツは「甘酒チーズケーキ」です。発酵食品である甘酒とチーズは相性バッチリで、口に入れた途端にふわーっと香りと味が広がりました。

とても深みのある美味しいスイーツです!プロの技を教えて下さっているので、ぜひおうちで作ってみて下さい。

発酵食品の素晴らしさについても語って下さっています。

たくさんの発酵食品に恵まれた日本に生まれて良かったーと改めて思いました。

戻る

tip off!トップを目指せ!RAMPOLE三重#13

No data 回視聴

tip off!トップを目指せ!RAMPOLE三重

今回は、選手の身体作りについてインタビューしました。

戻る

全力!少年少女  美旗Football Club

No data 回視聴

名張市・伊賀市でスポーツを頑張っている子供たちにインタビューをしていきます!

今回は「美旗Football(フットボール) Club(クラブ)」です。

美旗Football Clubは1981年4月に、美旗サッカースポーツ少年団として誕生し、2010年4月に今の美旗Football Clubに名称変更されました。

それぞれの目標に向けて、みんな仲良く練習を頑張っています。

【練習場所】火曜・木曜・・・美旗小学校 /第1・3土曜 日曜・・・蔵持小学校 /第2・4・5土曜 日曜・・・美旗小学校

【練習時間】火曜・木曜・・・午後7時~午後9時(4~6年生)/土曜・日曜・・・午前9時~午前11時(年長、1~3年生)/午前9時~午後12時(4~6年生)

全力!少年少女では、出演してくれる子どもたちを募集しています。       メール fm835@catv-ads.jpまでお問い合わせください!

戻る

#ads.FMより
2020.06.15

歌の散歩道 正昭はゆく<6月号>

No data 回視聴

演歌歌手の石川正昭さんが楽しいお話を繰り広げる「歌の散歩道」!

歌にまつわるアレコレや、歌のちょっとしたコツ、ちょっとした日常など、色々なお話をしてくれます。

今月はどんなお話を聞くことができるのでしょうか?

お楽しみください!

戻る

tip off!トップを目指せ!RAMPOLE三重#12

No data 回視聴

社会人バスケットボールチーム RAMPOLE三重。

Bリーグを目指し地域リーグに挑んでいます。

今回は、ランポーレ三重の選手対談をお送りします。

戻る

tip off!トップを目指せ!RAMPOLE三重#11

No data 回視聴

5月23日(土)~24日(日)に名張駅前でRAMPOLE三重の選手たちがマスクの無料配布を行いました。

戻る

#ads.FMより
2020.06.01

名張の輪<6月前半>

No data 回視聴

名張市民みんなが差別や偏見をなくし輪になって繋がっていくために!

名張市人権男女共同参画推進室の福増尚子さんにお話しを伺います。

6月前半は2017年11月に広報なばり「ひまわり」に掲載された「うれしい瞬間」をご紹介します。

ぜひご覧ください。

戻る

#ads.FMより
2020.06.01

名張の輪<5月後半>

No data 回視聴

名張市民みんなが差別や偏見をなくし輪になって繋がっていくために!

名張市人権男女共同参画推進室の福増尚子さんにお話しを伺います。

5月後半は2017年10月に広報なばり「ひまわり」に掲載された「メダカ」をご紹介します。

ぜひご覧ください。

戻る

全力!少年少女  赤目ファイターズ(男子)

No data 回視聴

伊賀地域でスポーツを頑張る子どもたちをご紹介します!

今回は赤目ファイターズ男子チームのみなさんです。

バレーボールの普及活動を進める中で、名張市に小学生チームがなかったことからバレーボール教室として1997年に誕生したこのチーム。

三重県には小学生のバレーボールチームは少なく、名張市内にはこの赤目ファイターズのみだそうです。

今年のチームは、体が小さい子が多いという事ですが、1つのボールを拾って繋いで点を重ねていく粘りのあるチームを目指し一生懸命練習に励んでいます。

現在男子チームでは小学3年から6年の10人が楽しく元気に練習しています。

ぜひ動画でご覧ください!

■赤目ファイターズ男子

【練習日時】:水曜 18:30~20:30/土曜 13:00~16:00/日曜  9:00~12:00

(土日は通常練習の他、遠征や試合なども行っています。)

【練習場所】:錦生赤目小学校 体育館

全力!少年少女では、出演してくれる子どもたちを募集しています。

メール fm835@catv-ads.jpまでお問い合わせください!次回もお楽しみに!

戻る