#ads.FMより
2020.03.10

図書館だより<3月号>

No data 回視聴

毎月、名張市立図書館の特集本やおすすめ本を紹介するコーナー。

3月号は名張市立図書館の松原正行さんにお話頂きました。

今月も楽しい特集や素敵なおすすめ本が沢山!図書館利用の参考に、ぜひご覧くださいね!

戻る

#ads.FMより
2020.03.02

2/22(土)weekendmix公開放送「伊賀上野 城下町のおひなさん」

No data 回視聴

2月22日(土)のweekend mix 午前中は、「伊賀上野 城下町のおひなさん」の様子をお届けしました。

番組ではイベントについてゲストをお迎えし、それぞれの立場からみた魅力についてお教えいただきました。

現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止となるプログラムがでています。 

《中止となったプログラム》

■桜葛湯のふるまい(旧沖森邸)
■手づくり甘酒の振る舞い!(紅梅屋・桔梗屋織居)
■hinami café(赤井家住宅)
■着物で歩こう城下町(赤井家住宅)
■こどもなりきりおひなさま家族で写真を写そう(赤井家住宅)
■雛見茶会(史跡旧崇広堂)
■おひなさんお茶会体験(松涛庵)
■作って楽しい手づくりひな人形(史跡旧崇広堂)
■おひなさまの絵本読み聞かせと工作体験(岡森書店東町店)
■伊賀焼のおひなさん作陶体験・販売(赤井家住宅)

《2月29日より休館となった文化施設》
●史跡旧崇広堂(伊賀焼と伊賀くみひものおひなさん・想い出のひな人形)
●武家屋敷入交家住宅(手づくりアートのひな人形展)

《クイズ&スタンプラリーについて》スタンプラリーは引き続きハイトピア伊賀2階・上野天神宮・武家屋敷赤井家住宅・うえせん白鳳プラザ・旧沖森邸にて設置されていますが上記2施設が休館となったため、2月29日から5か所のスタンプを集めてうえせん白鳳プラザへ提出していただくと、プレゼントと豪華賞品が当たる抽選に応募していただけます。(プレぜントは先着300名様のみ対象となります。)
 ※2020年3月2日から提出先がうえせん白鳳プラザに変更になります。

戻る

tip off!トップを目指せ!RAMPOLE三重#6

No data 回視聴

社会人バスケットボールチーム RAMPOLE三重。

プロバスケットボールのトップリーグ「Bリーグ」を目指し男子東海北信越リーグに挑んでいます。

みなさん、1月1日にケーブルテレビ「ads.channel」で放送したお正月特番はご覧になりましたか?

今回は、特番収録の裏側をご紹介します。

戻る

#ads.FMより
2020.02.26

教えて!まちかどティーチャー 「世界のカエル博物館ミカエル館長の動物園日記」

No data 回視聴

ミカエル館長に動物園の飼育員時代のエピソードを元にお話頂きます。

今回のテーマは「巣」。

コンゴウインコやオオサイチョウ、ガビチョウなど鳥の巣についてお話頂きました。いろんな巣があるんですね。そして鳥は器用で賢いですね!

戻る

#ads.FMより
2020.02.26

教えて!まちかどティーチャー 「野菜ソムリエアンディさんのべジフルタイム」

No data 回視聴

今回のまちかどティーチャーは野菜ソムリエプロのアンディさんです。

アンディさんに旬の野菜をピックアップしてもらい、野菜ソムリエの視点で語っていただきました。

今回は「ビーツ」と「アイスプラント」です。

どちらも珍しい野菜ですが、とっても栄養豊富です。アイスプラントは試食させて頂きましたがプチプチとしていて、とても美味しかったです!

戻る

#ads.FMより
2020.02.26

なばドラのひろしチャンネル<2月>

No data 回視聴

なばり自動車学校の中島浩司さんがトークする番組。

今回は「好きな季節」についてです。浩司さんが大好きな季節は?その季節に起こった過酷な出来事とは?!

ぜひご覧ください!

この番組はなばり自動車学校の提供でお送りしています。

戻る

#ads.FMより
2020.02.26

風農園 田上堅一さん

No data 回視聴

2/21の名張市観光協会と週末ガイドのコーナーは、風農園の田上堅一さんをお招きしました。

風農園では、イチゴを中心にキャベツやトマトなど様々な野菜を栽培されています。

イチゴは今年、土で育てられ、味が濃く、ジューシーでしかも日持ちもする紅ほっぺや、こいみのり、おいしいベリー、おおきみを育てられているということです。

この風農園で育てられた作物は東町の直売所で買えるということです!ただし、売り切れの場合もありますのでご了承ください。

営業時間は、9:30~17:00まで。お休みは不定休。

問い合わせは0595-48-7215。

そして、4月11日と12日には、この直売所でイベントが行われるということです。

戻る

#ads.FMより
2020.02.26

2/15(土)weekendmix公開放送「名張近鉄ガス プレミアムフェスタ」

No data 回視聴

2月15日(土)のweekend mixは名張産業振興センターアスピアから公開生放送で名張近鉄ガス株式会社 プレミアムフェスタの様子をお届けしました。

番組では各担当者から、目玉商品や特価品、また、リフォームやガスについてのお悩みなどたくさんお話を伺いました。

戻る

#ads.FMより
2020.02.26

名張市物産振興会の隠お宝発見!<2月>

No data 回視聴

イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や、名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きし名張市のさまざまな「お宝」についてお話をおうかがいするこのコーナー。

スタジオには、名張市物産振興会の林 一樹さんにお越しいただきました!

早いもので、年が明けてからもう一ヶ月が経ちましたね。この2月、名張市物産振興会では「いちご」が充実しているそう!お店では色んな農園さんのいちごが勢揃いしていて、それぞれの農園のファンも付いてきているんだとか。「かおりの」「紅ほっぺ」などお好きな種類を選べますし、お子さまにと食べやすいサイズの小さめの粒のいちごを選ぶ方も多いようです。

また、熊野からは「さんま寿司」や「じゃこ天」が登場する日もあるそうですよ!

わたしは前回「さんま寿司」を隠物産市場で購入して食べて、とても美味しかったです。また食べたいな~。

皆さんもぜひ、イオン名張店1F「隠物産市場」に足を運んでみてくださいね!

戻る

#ads.FMより
2020.02.26

夢新聞認定講師 上村晃一郎さん

No data 回視聴

1/24は夢新聞認定講師の上村晃一郎さんをスタジオにお招きしました。

毎年行われている名張市PTA連合会主催の「夢新聞親子教室」。

講師の上村さんが夢新聞の魅力についてお話ししてくださいました。

「夢」といってもピンとこない人でも、なにか小さなことから書いてみるのもいいということでした。

また、夢新聞を書くことで起こる変化についてもお話ししていただきました。そしてなにより大切な親子の絆が強まる講座ということで、今年で5年目になるこの夢新聞の講座の人気の秘密を感じました。

上村さんはこの親子教室だけでなく色々な形で夢新聞の活動をされています。

今後のご活躍にも注目です!!

戻る