#ads.FMより
2018.11.24

手創り工房 風樹の塔 安部太郎さん

No data 回視聴

a-timeナビゲーターの髙田洋子です。11月20日のゲストコーナーでは、番組でもお知らせさせて頂いている、「手創り工房 風樹の塔」の安部太郎さんにお越しいただきました。

天然木・無垢材を素材に、オーダーメイドの家具を販売している“風樹の塔”さん。店舗に足を運ぶと、テーブル天板用の木材がずらりと並び、圧巻です!

「一生ものの家具だからこそ、素材選びからお客さんに参加していただく」と安部さんはお話していました。

どんな材料があるのか、またオーダー家具ってどんなもの?など、ぜひお気軽にお尋ねください。ご予算に合わせて作ることも可能だということです。

世代を超えて長い期間使えるという、オーダー家具。少しでも興味のある方は、「手創り工房 風樹の塔」で検索してみてください。

戻る

#ads.FMより
2018.11.24

なばりのたからもの「劇団ふたり」角田勝さん 角田久子さん 

No data 回視聴

banwago station月曜日担当の北山ヒロトです。

11/19はゲストに名張市中町、すみた酒店内にある伊賀まちかど博物館「はなびし庵」の館長夫婦、角田勝さん・久子さんをお迎えしてお話を伺いました。

すみた酒店の一角や築170年の座敷と庭を開放し、江戸~昭和初期の品々を展示しているはなびし庵。新聞や雑誌、テレビなどでも紹介され、遠方からも多くの方が足を運ぶ名張の観光スポットになっています。

館長夫婦は「劇団 ふたり」として、15年前から歴史影絵劇を上演。名張の歴史、名張の昔話、季節の童謡と様々な作品・演目があるそうです。

そして今年は新作として4年ほど前に作った「名張忍法帖」という作品を英語版で上演することを始められました!

「名張忍法帖」は、赤目の滝で厳しい修行をし一人前の忍者となり活躍する…という忍者が主役のストーリー。外国の方が忍者に興味があることに着目し、作品を英訳してもらい英語版を作成したそうです。

近年では、団体のお客様や海外からのお客様も多く訪れるという はなびし庵。中には影絵劇を体験をできる演目もあり、好評を得ているようです。

今後、この英語版「名張忍法帖」が海外のお客様に名張を知ってもらえるきっかけとなると嬉しいですね!

今年5月、名張ユネスコ協会より、「劇団 ふたり」の活動が「なばりのたからもの」に認定された角田ご夫婦。今後について、これからも二人三脚で健康に気を付けながら続けていきたい。と笑顔でお話してくださいました。

戻る

2018 秋の名張川花火大会

No data 回視聴

夏に荒天により中止となった「名張川納涼花火大会」が「秋の名張川花火大会」として戻ってきます!

11月24日(土)の開催です。※荒天時翌日に順延

「天高く晩秋リベンジ花火」をテーマに昭和6(1931)年からの87年の歴史をつなぐ2,500発の花火が打上げられます。

秋の名張川花火大会リアルタイム配信 18:50~20:00 スマホ・PCからご覧いただけます!

 

~2018 秋の名張川花火大会~

開催日:11/24(土)19:00~19:40頃 ※荒天時は11/25(日)に順延

会場:名張川新町河畔および黒田地区内

お問合せ:秋の名張川花火大会事務局 0595-63-9087

 

市内の道路、河川の情報は「ads.CAM(ライブカメラ)」のページをご覧ください。

秋の名張川花火大会に関する詳しい情報は「名張市観光協会」のホームページをご覧ください。

戻る

キッズダンスコンテスト2018 インタビュー

No data 回視聴

昨今では学校の授業にも取り入れられ、子ども達にとっては身近なスポーツになったダンス。
名張伊賀でも各地でダンス教室が開かれ、子ども達は日々練習を重ねています。
今年2回目となるキッズダンスコンテスト2018はそんな地域でダンスに取り組む子ども達を応援しようと立ち上がった企画です。
今年は小学生の部3チーム、中高生の部6チームのエントリーがありました。
このページでは各チームのダンス後のインタビューと授賞式の様子をいち早くお伝えいたします。
さて、受賞するのはどのチームになるでしょう。

表彰式
小学生の部
小学生の部 1組目
「HipaHipa – ヒパヒパ -」
小学生の部 2組目
「RYTHEM – リズム -」
小学生の部 3組目
「FLAME LIMIT – フレームリミット -」
中高生の部
中高生の部 1組目
「ROCK STYLE KINGS – ロックスタイルキングス -」
中高生の部 2組目
「grow – グロウ -」
中高生の部 3組目
「All STAR – オールスター -」
中高生の部 4組目
「eek – エーク -」
中高生の部 5組目
「LIL’ BIG – リルビッグ -」
中高生の部 6組目
「M’s Eggs – エムズエッグス -」
エキシビジョン
エキシビジョン 1組目
「○ – エン -」
エキシビジョン 2組目
「VIVACE – ビバーチェ -」

【キッズダンスコンテストについて】
1.日時
平成30年 11月 24日(土)
開場/12時30分 開演/13時00分 終演予定/15時頃

2.会場
名張産業振興センターアスピア 屋外ステージ(三重県名張市南町822-2)
【アクセス】近鉄大阪線「名張駅」下車、徒歩12分

3.主催
株式会社アドバンスコープ
共催:名張商工会議所 青年部

4.出演
廣川陽子(ひろかわ ようこ)
日本ストリートダンス協会 YUSUKE様
        
5.出場
コンテスト小学生の部 (3チーム)
コンテスト中高生の部 (6チーム)
エキシビジョン    (2チーム)
合計 : 11チーム

戻る

【全力少年少女】名張柔道スポーツ少年団①

No data 回視聴

「全力!少年少女」

このコーナーでは、
名張市・伊賀市でスポーツを頑張っている子供たちにインタビューをしていきます!

今回は名張市を拠点に活動する、「名張柔道スポーツ少年団」の第1弾。

第1弾では、田上 風太さん 比口 結太さん 尾上 蒼波さんに
インタビューをさせて頂きました!
動画でお楽しみください。

コーナーは第2弾へ続きます!お楽しみに♪

戻る

#ads.FMより
2018.11.20

アーバンJAZZ歌謡シンガーソングライター マキタマシロさん

No data 回視聴

こんにちは!みっちょんです!11/15の「banwago station」スタジオには、昨年2017年にメジャーデビューした三重県伊勢市出身の「アーバンJAZZ歌謡シンガーソングライター」のマキタマシロさんにお越しいただきました!

幼い頃から歌と音楽が好きで歌手を夢見て、ピアノや学校の吹奏楽部で音楽に取り組み、また地元の劇団員としても活動されていたんだそう。東京で生活されている今、ふるさとの伊勢市へ帰るとほっとするというマキタさん。

お母さんが名張で整体のお店を経営されており、名張にはよくお越しになるそうで青蓮寺や赤目四十八滝など様々な場所へもプライベートで足を運んでいらっしゃるんだそう。生まれ育った伊勢市とはまた違った魅力があり大好きな場所のひとつだとお話して下さいました。

2017年のメジャーデビューシングル「東京カラフル」は、テレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」のエンディング曲に起用され、今年1月から放送されていました。その後もいくつか曲をリリースされており、その中から今回番組では、12月にリリースされる曲「BIRTH」と、「SIGNAL」をお聴きいただきました。

マキタマシロさんを、ぜひチェックしてみて下さいね!

twitter「https://twitter.com/makita_mashiro

戻る

#ads.FMより
2018.11.20

2019年1/16 伊賀法人会 女性部会主催講演会

No data 回視聴

banwago stationナビゲーターの北山ヒロトです。

11/5はゲストに一般社団法人伊賀法人会 女性部会より長谷川部会長・井上副部会長をお招きして来年開催される講演会についてお話を伺いました。

伊賀法人会は、「正しい納税、健全な経営、社会貢献」をテーマに活動する団体で、その中の女性部会も「明るく、楽しく、前向きに」を合言葉に様々な活動に取り組んでおられます。

今年度、女性部会が創立30周年を迎えたことを記念し、地域の方の役に立つ事業を…と考え開く講演会。

『楽しく安心できる暮らしのために~行列のできる相談所から~』と題し、テレビや雑誌でもおなじみの弁護士、住田裕子さんを迎えて行われます。

誰にでも訪れる老後の暮らしをメインテーマに、長寿社会を生き抜くために必要なことを日常生活と法律の観点から分かりやすくお話いただけるとのこと。

女性部会の長谷川さんは、「子どもも巣立ち、これからの自分の人生を豊かに安心して暮らしたいと願うみなさんに、ぜひ聴いていただきたい。」とPRされました。

女性として様々な経験をされてきた住田先生のお話には、若い方や子育て世代のお母さんたちが共感できることもたくさんあるのではないでしょうか。

また、当日は会場で住田先生の本を購入された方限定のサイン会も開催されます!住田先生の講演から何かしら人生のヒントが得られるはず。ぜひご参加ください。

◆『楽しく安心できる暮らしのために~行列のできる相談所から~』◆

日時:2019年1月16日(水)14時~15時45分(13時開場)

会場:伊賀市文化会館さまざまホール

※入場無料、事前申し込みが必要(定員になり次第、受付終了)

お申込み・お問い合わせは、一般社団法人伊賀法人会 女性部会 電話0595-24-5774まで。

戻る

#ads.FMより
2018.11.20

和の風名張伊賀まる 北畑美那子さん

No data 回視聴

banwago stationナビゲーターの 野上 峰です。11/14はゲストに「一般社団法人和の風名張伊賀まる」管理者の北畑美那子さんにお越しいただき、伊賀まるの魅力を語っていただきました。

伊賀まるは、梅が丘南、ちょうどS字カーブを登りきったところにあります地域密着型通所介護施設です。

たくさんある魅力の中で、まず伝えたいのは、床暖房。これから寒くなる季節には通所が楽しくなりそう!

続いては「カラオケルーム」ミラーボールが回って、昭和のスナックを思い出して、話も弾みそう!!

また伊賀まるのイメージキャラクターは「コロンちゃん」ゆるキャラグランプリ2018では北畑さんが愛するくまモンもやってくるということで、コロンちゃんがくまモンのお嫁さんになってくれたらとの夢をみているそうです。

「和の風伊賀まる」は誰でも施設見学をすることができます。その時に「FMなばりを聞いたよ」といってくれたら、先着50名様にコロンちゃんのクリアファイルをプレゼントしてくれます。

とってもかわいいファイルなので、ぜひ施設見学してゲットしてくださ

戻る

#ads.FMより
2018.11.20

12/1、12/2 おきつも名張劇場第22回公演「大つごもり」

No data 回視聴

ナビゲーターの田口知恵子です。weekend mix11/18のゲストは12月に本番を控える劇団おきつも名張劇場の3人の役者さん、辻本秀一さん、中学3年生の田中希歩ちゃん、小学1年生の田中冬馬君にスタジオにお越し頂きました。

昭和57年創立で長い歴史のあるおきつも名張劇場。今回で第22回目の公演になるそうです。

毎回お子さんから大人まで一緒に和気あいあいと取り組まれていて、作り込んだセットも話題です。

今回の作品は樋口一葉の「大つごもり」12月に見るのにぴったりの作品です。

主役を務めるのは中学3年生の田中希歩ちゃん。受験も控える中、たくさんのセリフを頑張って覚えているそうです。是非皆さん師走のひと時に観劇を楽しまれてはいかがでしょうか?

おきつも名張劇場第22回公演「大つごもり」

日時:2018年12月1日(土)午後7時~/12月2日(日)午後1時30分~(会場は開演の30分前)

場所:名張市美旗市民センター2階ホールにて

入場料:一般1,500円(当日1,800円)学生500円(当日800円・小学生~高校生)

チケットは三枝堂分店(0595-63-2279)にお問い合わせください。

戻る

【全力少年少女】名張バトン&ダンススポーツ少年団②

No data 回視聴

「全力!少年少女」

このコーナーでは、
名張市・伊賀市でスポーツを頑張っている子供たちにインタビューをしていきます!

今回は「名張バトン&ダンススポーツ少年団」の第2弾。

第2弾では 辻 綾音さん、山本 朱璃さんに、
インタビューをさせて頂きました!
動画でお楽しみください。

コーナーは第3弾へ続きます!お楽しみに。

戻る