#ads.FMより
2018.11.02

アフリカ太鼓演奏家 嘉数竜二さん アフリカンダンスダンサー 原街子さん

No data 回視聴

ナビゲーターの田口知恵子です。8/31に番組にご出演いただいたのは、アフリカ太鼓演奏家の嘉数竜二さんと、アフリカンダンスのダンサーの原街子さんご夫妻です。

 

それぞれの太鼓とダンスとの出会い、今も定期的に滞在されるアフリカでの過ごし方のお話など驚くことがいっぱいで時間があっという間に過ぎてしまいました。

そしてなんといっても生演奏!すごかった!その迫力はぜひこの動画でご確認ください。

お二人からのコメントを改めて撮影させていただく時には、夫婦漫才さながらの鹿児島弁での掛け合いが始まったので笑いをこらえて撮影しました。

実は竜二さんの親御さんが鹿児島出身だそうで、お二人の仲の良さも垣間見せてくれました。これから、伊賀名張でも太鼓やダンスの教室の活動も広げていきたいという事で、これからもお二人の活動に注目です!

戻る

#ads.FMより
2018.11.02

芋洗坂係長 FMなばりに!(8/25)

No data 回視聴

北山ヒロトです。8/25のゲストにタレントの芋洗坂係長さん、ダンサーの吉村沙羅さんをお招きしてお話を伺いました。

テレビ番組『エンタの神様』などでもお馴染みの芋洗坂係長さんは、1989年にお笑いコンビ「テンション」を結成、その後2008年にR-1ぐらんぷりで準優勝。現在は得意の歌とダンスをベースに俳優・芸人・ダンサー・振付師・脚本家・絵本作家と幅広い分野で活躍されています。

また、三重県志摩市出身でAUZER DANCE STUDIOのダンサー、吉村さんはアーティストのライブツアーでバックダンサーを担当するなど活躍中。

今回のご出演は、8/25午後6時から武道交流館いきいきで開催された『芋洗坂係長のアイドルナイトin名張』の告知!吉村さんも出演されました!

お二人とも名張は初めて!番組では、名張の印象や活動をはじめたきっかけ、そして出演当日に行われるライブの見どころなどお話していただきました。

コンサートは懐かしのアイドルの曲を歌いまくり・踊りまくりで、熱く盛り上がったそうです!

そして10月28日には、志摩市阿児アリーナにてAUZERによる毎年恒例のビッグイベント「AUZER SPIRIT vol.12」が開催されました!ゲストとして芋洗坂係長さん、世界のタップダンサーHIDEBOHさんなども出演。

皆さんのパワフルなパフォーマンスをこれからも注目してくださいね!

戻る

#ads.FMより
2018.11.01

竹田NINJA京右のLive Music 11月前半号

No data 回視聴

竹田NINJA京右がお送りする【竹田NINJA京右のLive Music 11月前半号】

今回は、竹田NINJA京右のメジャーデビューアルバム曲の紹介や、イベント情報をお届けします。

放送期間は11/1~11/15   (月17:10/火11:00/水9:30/木13:40/金10:00・18:30/土7:40/日8:40・18:10)

是非、お聴きください!

「竹田NINJA京右のLive Music」は、有限会社味ふく・株式会社丸栄建設の提供でお送りしています。

戻る

#ads.FMより
2018.11.01

11月の図書館だより

No data 回視聴

毎月、名張市立図書館の定期行事や季節の特集本、おすすめ本を紹介するコーナー。今月は名張市立図書館の松原正行さんにお話し頂きました。

いよいよ11月に入りましたね。今月の一般特集では『ミュージアム』について特集しています。忙しい日常を忘れて、美術館でのんびり鑑賞してリフレッシュしてみませんか?

11月23日は勤労感謝の日ですね。児童特集では『勤労感謝の日』を特集しています。働くってどんなこと?いろんなお仕事がわかる本が集まっています。この機会に、皆さんの気になるお仕事について知っちゃいましょう!

ほかにも図書館からのお知らせなど沢山の情報をお伝えしています。図書館利用の参考に、是非お聴きください!

【放送時間】月曜11:50~/水曜13:50~/土曜13:50~ 他

戻る

#ads.FMより
2018.11.01

11月の名張警察署だより

No data 回視聴

名張警察署管内の犯罪情勢、交通事故の発生状況について、名張警察署の署員の方にお話をうかがう「名張警察署だより」

6月は、生活安全課の竹本さんに、「防犯に関する各種情報発信」について。
そして、交通課の別所さんには「県内の交通死亡事故の特徴とその防止対策」について、お話をうかがいました。

市民のみなさんの心がけで、安全で安心な地域にしたいですね!

【放送時間】
月曜 午前10時20分・午後5時50分/火曜 午前11時40分/水曜 午前10時10分・午後4時50分/木曜 午前9時20分・午前16時50分/金曜 午前9時20分/土曜 午後3時10分/日曜 午後3時10分

戻る

#ads.FMより
2018.11.01

手作り工房 風樹の塔  安部 太郎さん

No data 回視聴

こんにちは!みっちょんです!10/30「banwago station」スタジオには
奈良県奈良市針町にある「手作り工房 風樹の塔」 安部 太郎さんにお越し頂きました!
「カーモンベイビー風樹の塔~♪」と、「USA」の替え歌でスタートした安部さん!そんな安部さんのお店は、大阪、京都、奈良、三重にあり、奈良県では唯一の無垢板テーブル、一枚板テーブルの専門店。
お店の事をもっと知ってもらおうとこの度PVを作成され、HPに動画がアップされました!お店PVには、安部太郎さん、野上峰さん、それに私も出演させていただき、撮影の際に、お店におじゃまさせて頂きました。 一般的な家具のお店とは違いお店に入ると木の良い香りが広がっています。
店内にはテーブル天板用の素材がズラリ!その数なんと300枚以上。
ナラやウォールナット、チェリー材に希少種のサクラやクルミにクリなど、豊富な樹種が揃っています。
一般的なテーブルから、木の曲線や節などがあって家の中で自然を感じられる家具や、楽しそうなネコ用の家具もあり、その中でも私と野上峰さんの目を引いたのが、めずらしい椅子。背もたれが「鍵」になっていて鍵穴にささっているデザインや椅子の座る部分がパズルのピースになっていて連結もできるとっても可愛いデザインです!
その椅子は、新しく「手作り工房 風樹の塔 イオンタウン富雄南店」にできた、木製スツール専門のブランド「FASCINATING STOOL SHOP COTOHA」(ファスシネイティング スツール ショップ コトハ)の商品だったんだそうなんです!

遊び心とドキドキをテーマに作られたおしゃれ家具は実用性にも優れていて、ブライダルギフトや新築祝いなど大切な人や仲間へのプレゼントにもぴったり!いまならブランドリリースを記念して、定価の30%OFFにて発売中!!
この機会に、ぜひお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。

戻る

#ads.FMより
2018.11.01

11/25まで! メナード青山リゾート「セージフェスタ」

No data 回視聴

a-time 火曜日担当の森本順子です!

10/30はメナード青山リゾートの柳生厚義さんにお越しいただき、現在開催中のセージフェスタ!そして11月10日(土)から始まるイルミネーションライトアップについてお話をお伺いしました。

セージフェスタは、今、まさに見頃を迎えていて色とりどりのセージが咲き誇っています。サルビアやラベンダーセージ、また淡い赤色のパイナップルセージまで!!

パイナップルセージ!皆さんはどういったものかご存知ですか??
私、今回初めて知ったんですが、淡い赤色なのに葉っぱを触るとなんと!!
その名の通り、パイナップルの香りがするそうです!なんで黄色じゃないんだろ〜笑

是非!メナード青山リゾートで体験してみて下さい!

そして来月10日から開催されるライトアップ&イルミネーションの新バージョン「煌きのイルミネーション2019」約25万個の光で創られたライトアップ&イルミネーションが、高原リゾートを優しく包み込んでくれますよ〜!

今年の冬は、メナード青山リゾートのイルミネーションで決まり!!
皆さま暖かくしてお出かけください。

戻る

#ads.FMより
2018.11.01

たましいの里まつり(10/28)について 椿原孝浩さん

No data 回視聴

10/22のbanwago stationでは、10月28日(日)に行われた『たましいの里まつり』について主催者の椿原孝浩さんにお話を伺いました。

今年で9回目の開催となる「たましいの里まつり」は、椿原さんの地元である滝之原を盛り上げたいとの思いからスタート。回を重ねるごとに、滝之原地域以外からも多くの人が訪れるようになってきたということなんです。

今年も恒例の仮装コンテストはもちろん、多くのアーティストやパフォーマーが出演するライブ、大道芸、ワークショップ、模擬店など内容盛りだくさん!最後は盆踊りで締めくくられました。

テーマは「タマシイヲ開放セヨ!」椿原さんは、世代を問わずたましいを思いっきり開放して楽しんでほしい。そのためにも、どんどんまつりに参加してほしい。と思いを語ってくれました。

会場となるのは、椿原さんの母校でもある旧滝之原小学校体育館。廃校になった母校や生まれ育った地域への恩返し…そんな椿原さんの思いが10回目のまつりへと繋がっていきます。

戻る

伊賀鉄道と乗用車が衝突

No data 回視聴

10月31日午前7時50分頃、伊賀市桑町 伊賀鉄道伊賀線の線路に
63歳女性が運転する乗用車が転落する事故が発生しました。

走行する2両編成の電車と衝突しましたが、ドライバーの女性は軽傷、電車の乗員乗客にけがはありませんでした。

現場となったのは桑町駅からおよそ350mで、車は橋のレンガ塀を突き破り7m下の線路へ落下

自力でドライバーの女性が車から避難したあと、走行する電車と衝突ブレーキをかけたが間に合わず、
数十メートル先まで車を引きずり停車しました。

伊賀署は、女性が駐車しようとしてアクセルとブレーキを踏み間違えたことが事故原因として調べを進めています

10月31日午後1時現在、電車の運転再開のめどは立っておらず、上野市から伊賀神戸間で代行バスによる振替輸送を行っています。

伊賀鉄道株式会社
http://www.igatetsu.co.jp/

戻る

HALLOWEEN FESTA IN IGA 2018

No data 回視聴

10月27日(土)に、伊賀市下柘植のふるさと会館いがで、
「HALLOWEEN FESTA IN IGA 2018」が開催されました!

今年で2回目になるハロウィーンフェスタ。
たくさんのかわいいおばけやゾンビたちで会場は賑わっていましたよ♪

今回は、ハロウィーンフェスタの中で開催された
「仮装コンテスト」を撮影しました!

ぜひ動画をご覧ください!

戻る