#ads.FMより
2019.03.16

海藻の美味しさ伝える~北村物産 北村 裕司さん~

No data 回視聴

「banwago Station」水曜日担当のみっちょんです!

3/13は、「三重県魚食リーダー」の、北村物産株式会社 代表取締役専務 北村 裕司さんにお越しいただきました!

北村物産は、伊勢市にある伊勢ひじき本舗。”伊勢ひじき”の元祖として、ひじきをはじめ、わかめやあらめ等、海藻の加工販売を展開されています。

小さいころから馴染みのある「ひじき」が大好きな北村さんは、「魚離れ」とともに進んでいる「海藻離れ」に着目し、「三重県魚食リーダー」の「海藻」部門を担当しているという気持ちで、魚や海藻を食べることの重要性や美味しさ、簡単な調理法などを提案されているそうです。

三重県内はもちろん、東京をはじめ様々な場所に出向く機会のある北村さんは、行く先々で三重県の食の美味しさを発信されています。

例えば「三重県の海藻はなぜ美味しいのか。」三重県は山が多く、その山水は川となり伊勢湾に流れます。たくさんの川が合流している伊勢湾の水は栄養も豊富で、海藻も美味しく育つんだそう。伊勢湾の海藻が美味しくて栄養が豊富だと言われるのはそのためなんですね。

お味噌汁によく使われる「わかめ」や「あおさ」も様々な食べ方があり、おでんを食べる時にお皿に出汁をいれ「あおさ」を浸して食べると美味しいんだそうですよ!

また伊勢湾で採れた「ひじき」は、水に浸して少し煮るだけで、めんつゆをかけて食べられたり、また酢の物にすると素材の良さをより味わっていただけるんだとか。

北村さんは「日本は海藻を常食として食べる数少ない国のひとつで、お米や野菜、海藻魚を長年食べてきました。昔から食べて来た魚や海藻などを食べることが健康にも繋がるのではないかと思います。皆さんにもぜひ三重県の美味しい海藻を食べて欲しい」と語ってくださいました。

「三重ブランド」にも認定されている北村物産の‘伊勢ひじき’は、インターネットでもお求めいただけます。

ads.FMを聴いたとお伝えすると、嬉しいことがあるかも!詳しくは「北村物産」のホームページをご覧になって下さい!

戻る

#ads.FMより
2019.03.16

3/21(土)開催!「歌えば楽し!コーラスの散歩道in伊賀」

No data 回視聴

「a-time」水曜ナビゲーターの新田佳津子です!

3/13のゲストは女声合唱団コール・フラウミントの団長 木戸優子さん、混声合唱団コーロ・Guiの吹戸香織さんのお2人。

女声合唱団コール・フラウミントが、3月21日(木・祝)に開催される『混声合唱団コーロ・Gui 歌えば楽し!コーラスの散歩道in伊賀』に賛助出演されるという事で、お話を伺いました!

吹戸さん曰く、今回のコンサートは「散歩がてら見に来ていただけるような、今までコーラスのコンサートに来たことがないような方にも楽しんで頂けるような内容になっています!」との事。

木戸さんも、「緊張する~」と言いながらも沢山魅力を語って下さいました!!

女声合唱団ならではの選曲で「3つのこもりうた」を披露されるそう。混声合唱団コーロ・Guiさんとのコラボレーションもあるそうで、見どころ、聴き所が満載です!!

混声合唱団コーロ・Gui 「歌えば楽し!コーラスの散歩道in伊賀」

3月21日(土) 伊賀市上野東部地区市民センター兼上野東部公民館3階ホール」にて。13時30分開場・14時開演。入場無料です!

この機会に、生だからこそ味わえるコーラスの魅力を体感されてみてはいかがでしょうか?

戻る

#ads.FMより
2019.03.16

健康を保とう!名張市シルバー人材センター「健康体操」

No data 回視聴

a-time 火曜日担当の森本順子です!

3/12は名張市シルバー人材センターから家里さん、奥さんにお越しいただき、名張市シルバー人材センターや健康体操などについてお話を伺いました。

まず、名張市シルバー人材センターは60歳以上の名張市民で、働く意欲のある方なら誰でもご参加いただけます。やはり健康で若々しくいるためには、運動が不可欠!そこで考え付いたのが「健康体操」です。

高齢者の腰痛予防や肩こり予防、転倒を予防するために足腰を鍛える体操の事です。

今回は実際にスタジオでも披露していただきました!

いろんな種類の体操がありますが、どの踊りも躍り手だけでなく、観ている私たちも元気をもらえる体操でした!

家里さんも仰っていたように、私達自身の健康と若さを保つことで、いつまでも元気で自立した生活が続けられるようになるのではないでしょうか?

みなさんも、是非健康体操で充実した毎日を送ってくださいね!

戻る

#ads.FMより
2019.03.16

名張の輪<3月後半>

No data 回視聴

名張市民みんなが差別や偏見をなくし輪になって繋がっていくために!名張市人権男女共同参画推進室の田中弓子さんにお話しを伺います。

3月後半は2013年11月に広報なばり「ひまわり」に掲載された「まなー・もらる・るーる」をご紹介します。

ぜひご覧ください。

戻る

#ads.FMより
2019.03.16

竹田NINJA京右のLive Music<3月後半>

No data 回視聴

竹田NINJA京右がお送りする【竹田NINJA京右のLive Music 3月後半号】

今回はツアーの思い出やこぼれ話をお届けします。ぜひ、お聴きください!

放送期間は3/16~3/31  月/17:10 火/11:00 水/9:30 木/13:40 金/10:00・18:30土/7:40 日/8:40・18:10

「竹田NINJA京右のLive Music」は、有限会社味ふく・株式会社丸栄建設の提供でお送りしています。

戻る

突撃!RunRunRanking 初心者におすすめボードゲームランキング

No data 回視聴

突撃!Run Run Ranking!!

地域の話題やモノ・ヒトにスポットを当て、
ランキングとして発表していくこのコーナー!

3回目となる今回は、
名張でボードゲームコミュニティを開いている椛(もみじ)さんから、
初心者におすすめのボードゲームランキングを発表してもらいます!

今流行している通称「ボドゲ」。
人生ゲームやトランプを連想させる人が多いのではないでしょうか?
実は、ボードゲームにはたっくさんの種類があるんです!
動画を見て気になった方はぜひ、椛さんのHPをチェックしてみてくださいね。

https://nabari-bgc.localinfo.jp/

戻る

全力少年少女 CRACKなばり①

No data 回視聴

「全力!少年少女」
このコーナーでは、
名張市・伊賀市でスポーツを頑張っている子供たちにインタビューをしていきます!
今回は名張市を拠点に活動する「CRACKなばり」の第1弾。
第1弾では 藤井 大志さん、山本 陽大さん、笠井 瀬名さん、檜垣 和寿さんにインタビューをさせて頂きました!
動画でお楽しみください。
コーナーは第2弾へ続きます!お楽しみに♪

全力!少年少女では、出演してくれる子どもたちを募集しています!
メール nabari@fm835.jp までお問い合わせください!

戻る

#ads.FMより
2019.03.12

茶道の心伝えます  吉岡基典さん

No data 回視聴

ナビゲーターの野上峰です。

3/10は、週末ご実家の伊賀市上野西町で茶道表千家をご指導されている吉岡基典さんにお越し頂きました。吉岡さんは佇まいがとても美しい方で、毎日丁寧に過ごしていらっしゃる様子がうかがえました。

抹茶味のお菓子などは手軽に食べるけれど、「茶道」となるとかなりハードルが高くなります。

茶道は形にとらわれやすいですが、一番大切なのは、その心。

もしお抹茶をいただく機会がありましたなら、まずは気持ちよくお茶室に入ること、作法がわからない事を正直に伝えること、そして指示通りにすること。

それだけでまずは一つ目のハードルを乗り越えられます。

茶道の精神性の、入口の大切なところを教えて頂きました。

戻る

#ads.FMより
2019.03.12

3/30(土)伊賀エンゲキ塾公演「ある日、楽園閣で」

No data 回視聴

「weekend mix」ナビゲーターの北山ヒロトです。

3月9日はゲストに伊賀エンゲキ塾から川崎晄太朗さん、川崎佐和さん、辻本純奈さんをお迎えしてお話を伺いました。

昨年6月にスタートした伊賀エンゲキ塾。ads.FMのナビゲーターとしてもおなじみ たぐちちえこさんを塾長に、オーディションで選ばれた、小学3年生から50代の方まで年齢も立場も様々なメンバーが参加されています。

話し合いや即興(エチュード)を繰り返しながら、メンバーの本当にやりたいことや表現したいことに向き合い、ゼロから脚本を作り上げてきたとのこと。

そしていよいよ、3月30日に青山ホールで公演が行われます。

タイトルは「ある日、楽園閣で」。

とある春の日。片田舎にある小さな旅館「楽園閣」に、なぜか呼び寄せられるように集まる人々。そこへ嵐がやってきて…

ちょっぴりミステリー風味の不思議な不思議な楽園閣の、ある1日のお話です。

番組では、キャストの皆さんの役についてのお話や作品の見どころなどをたっぷり伺いました。この作品が出来上がるまでの様々な背景も舞台上で垣間見えるかも!?

ぜひ、3月30日は青山ホールへお出かけください。

◆伊賀エンゲキ塾 創作公演『ある日、楽園閣で』

日時:2019年3月30日(土) 13:30開場 14:00開演

会場:青山ホール(伊賀市阿保1411-1)

料金:一般 1000円 高校生以下 500円 ※全席自由席

お問い合わせ:公益財団法人 伊賀市文化都市協会 電話0595-22-0511

戻る

#ads.FMより
2019.03.11

4/13(土) 名張桜まつりメインイベント開催!

No data 回視聴

「a-time」金曜日ナビゲーターの廣川陽子です。

3/8の名張市観光協会と週末ガイドのコーナーは、「名張桜まつり実行協議会」の柿迫さんにお越し頂き、名張桜まつりについてお話をお伺いしました。

今年のイベント当日は、4月13日(土)、今回で24回目を迎えます。年々来場者数が増えているそうです。

名張市内に住んでいる方はもちろん、市外に住んでいる方も楽しみにしている方が多いのではないでしょうか。

イベント当日には、様々な模擬店のテントの他にキッチンカーも来て、美味しいグルメを楽しむことが出来るようですよ。

また、フリーマーケットがあったり、ステージイベントがあったり、楽しいこと目白押しの一日です。

また、会場となる名張中央公園内、HOS名張アリーナ前の桜並木ではイベント当日までの間、ここを歩行者天国にして桜をゆっくりと眺めることができます。

桜並木には提灯がかかり、その下には短冊コンテストの短冊が吊るされます。桜だけでなく、この短冊を一枚一枚楽しむのも良いですよね。

今のところ、3月22日(金)~4月15日(月)の予定です。ぜひお越しくださいね!

戻る